<チェックポイント チャーリー>
ここは第二次世界大戦後ベルリンが東西に分断されていた時代の境界線上だそうです。
いくらかお金を払うと ここで
バウツェンという4万人ほどの小さな街ですが
滞在中一番興奮した景色でした
ドレスデンの東南部にこんな美しい街があるんです。
”ザクセン地方のスイス” と呼ばれているんだって
橋の上から写したんだけど とっても可愛い街並みです。
旅行ガイドにも載ってないし
観光客もいない きっと
「バウツェンの戦い」なんてのも調べるとあったので
ドイツでは有名な場所なんでしょうね。 ナポレオンが登場するくらいなんだから。
バウツェンの中心地なのかな?
人通りの多い所へやってきました。
でも店はほとんど閉まっています。 日曜日だからです。
前にも書いたようにドイツの日曜日は店舗が休みです。
日曜日は家族団らんなんだって。 夫婦で子育て。 耳の痛い話しです。
でも離婚率は50%
ゴールデンウィーク中は お出かけするのでブログの作成はお休みです。
でも皆さんのブログには訪問させていただきます。 よろしくお願いします