goo

如月23日

 

クリックしていただけると幸いです

釣りが早上がり

スペシャルぼうずでしたが
意地で刺身を造り(結構うまかです)

酒魂 純米吟醸 玉乃光 1合目


酒魂 純米吟醸 玉乃光 2合目

酒魂 純米吟醸 玉乃光 3合目



升に入れて 3合も頂いてしまいました・・・・

のち
揚げ出し豆腐は熱いうちにいただくように

エビスザホップ


今日のカワハギ ベラ ネンブツダイ を無理矢理
お通し的に でもうまかですよ


連れ合いにたのんで刺身の追加は

魚河岸にぎりになった



おすましに 糸寒天を投下

【麦】初潮 ◎

【芋】芋麹全量◎

【麦】黒さそり◎

スーパードライ

【芋】黒久宝12°のカップにて
水を半分入れて氷よくかき混ぜて

【芋】千鶴+【芋】麹全量+水 2:1:3
でいただく これが全くうまい

◎○△

素敵!!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

如月23日

メダイのしゃぶしゃぶが食べたいが
メダイはまだのようなので
今回は カワハギに出かけた

いばらくショウサイフグにはまっていたので
カワハギに行くのはなんと

1年3ヶ月ぶり・・・・・

乗船料を払い


6時半に乗船


波は穏やか 天気もいいので
リラックスした楽しい釣りになりそう


27番をキープ


朝方は寒いので 黒久宝で暖を取る

6時55分 出船
7時08分 釣開始

7:20 あたり無し 移動
7:30 置き竿にあたりあり


7:40 おそ松さん カワハギ2枚 酒井 キタマクラ1
8:35 移動


9:30 ネンブツダイ 
おそ松さん カワハギ3 ベラ2 キタマクラ1


カワハギの釣り方を忘れてしまった?!?

10時くらいから気を取り直して 気合いを入れた

すると10時半頃

船長がまわって釣果を聞き回っている
右隣の人は10枚

おそ松さんの後ろの人は6枚

私は 「まだ釣れません」と答える

しばらくすると
「はい!これで上がっていきますから 片付けてください」

えっ!!!!!!!!!!
何で上がるの こんなに波が穏やかで
これから気合いを入れて釣ろうと思ったのに

強風が近くまで来ているとこのとでした

船長は尋常じゃない早さ港まで向かった

本当に尋常じゃない早さ

だった

港に着いた10数分後理由がわかった

砂埃をまいあげる ものすごい強風
頭は砂でぼりぼり 口の中は砂だらけになった

なるほど早上がりがわかった

と言うことで 坊主となった

早上がりは ラーメンとなっているが

写真を撮る前に食べてしまった(笑) 

上の5匹はおそ松さんにいただいた物


ネンブツダイしか私の釣果はない
普通はベラもネンブツダイも刺身にしないものです



意地でしてみました (涙)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )