7月関東支部運転会報告①

2010-07-13 09:19:28 | 投稿記事

梅雨空を吹き飛ばした「草刈り8人衆」

会員番号 31-117
岸田 弘 様

 列島各地に次々集中豪雨の被害をもたらせている今年の梅雨。その真っ最中の7月10日、東京郊外の某団体施設のレイアウトに8人の草刈り奉仕隊が集まりました。

Photo ▲草刈り8人衆

 常設運転会場を失った私達にほぼ毎月レイアウトを提供していただいている某団体施設。毎月の運転会報告でご承知のように梅・桜・ツツジと花と緑に囲まれた素晴らしいレイアウトですが、その分雑草もしっかり生い茂ります。毎月の運転会時、早く来た仲間でレイアウト整備をしていましたが、春から夏は雑草の伸びが凄く、運転会前の時間だけでは間に合わないため世話人の武田さんが前日に一人で草刈りをしていることを知った仲間が、「前日集まれる人が来てやろう」と声を掛け合い、11日の運転会の前日前に集まることになりました。当日集まったのは何と8人。

Photo_3ブロアー清掃とポイント調整

Photo_4

▲ドブ掃除/佐藤透さん

 このパワーに梅雨空も退散し、何と当日は快晴に…。31℃を超える灼熱の中、施設への感謝の気持ちを込めてそれぞれが持ち分を決め、レイアウト周辺の草刈りを開始しました。1.5時間程度で草刈りを終えた後、雨と日照りで乱れた枕木等の整備を昼前まで続けました。
 

翌日の運転会は参加できない栗原さんまでが参加してくれました。

Photo_2▲枕木整列/栗原さん


 梅雨の合間の快晴に恵まれ(過ぎて)、いい汗かきました。


最新の画像もっと見る