朝食用マフィン
今朝、パンがないことに気づき、発酵する手間のないマフィンを焼きました。
甘くないマフィン・・・というか、チョコでないマフィンはすっごい久々(笑)
パンもそうですが、オニオンを生地に混ぜ込むと焼いている途中で、
すっごい良い香りがオーブンから漂ってくるんですよね
ちょっとスコーンに似た仕上がり↓
クリームチーズをつけて食べました
分量メモ(12個分)
・ベーコン・・・長いの5~6枚
・玉ねぎ・・・・1/2個
・チーズ・・・・50g
・薄力粉・・・・400g
・砂糖・・・・・大2
・塩・・・・・・小1/2
・ベーキングパウダー・・大1
・牛乳・・・・・3/4カップ
・卵・・・・・・1個
・溶かしバター・・・・50g
190℃で20分
昔から、時間の管理が下手な私・・・
どうしたものかと、本屋さんをうろうろしていたら、
この本に目が止まりました。
手帳もね、毎年年始に新しいのを買っていたのですが、
いつも2月くらいになると、空白が目立ち・・・
3月になると、真っ白・・・
そして、気づくと翌年になっているものだから(笑)、今年は購入すら
しなかったんです
でも、ちょっと考え方が変わりました。
まだあとちょっと読み残してますが、この本の通りに実践してみようと思ってます
この本、題名だけ見ると、手帳の上手な使い方、くらいに思えますが、
案外奥深いんです
「自分が、自分を幸せにするヒント」ってとこでしょうか・・・
実践し始めて、何か月か経ったらまたご報告したいと思います。挫折しててもね
【送料無料】自分を予... |
ご訪問ありがとうございます★
ポチポチっとしてくれたらとっても嬉しいです★
にほんブログ村
ランキング参加中です
Are you on facebook??
朝ごはんも きちんと しかもお洒落に準備されて 素晴らしいです
私は 前の日に下ごしらえやらを
するのでさえ 面倒くさいのです
でも この「面倒くさい」のお蔭で
ブクブク太ってくるはず・・・
「面倒くさい」を やめないとと
mypaceさんを見ていると
つくづく反省してしまいます
それにしてもこのマフィンおいしそう!
発酵要らないってことは、混ぜて焼くだけなの??
作ってみようかなぁ・・・。
手帳の効果、楽しみですね。
また報告してくださいね。
弁当作り パン作り
共通することが多くておじゃましてます。
今後ともよろしくお願いしまーす!
今、戻りました~
今日は、乗り換えなしで行けたので、迷いませんでした~
でも、駅から歩いてかなりあったので、小雨の降る中、寒かった~
ベーコンオニオンマフィン、とっても美味しそう!!!
かなりパンを焼いてない...おやつも~
パン好きなので、とても食べたいなあ~
手帳、ぜひぜひ、効果のほどを聞かせてください!
若奥さんがちゃんとしてるんです。
私は、朝まで、パンがないことに気付かない愚か者なんです^^;
行き当たりばったり・・・
それとね、ココだけのはなし・・・笑
この写真撮ったとき、まだ家族みんな寝ていてね、
こんな風にちょっと飾っていたことは誰も知る由も無し(爆)
私ひとりの楽しみなのぉ~~~^^
きっと、過去は若奥さんのところも、お子さんが大きくなったら
たくさん自分だけの時間も出来るので、そうしたら色々出来ちゃいますよ^^
マフィンというかスコーンというか・・・
ちょっと、もそっとしているけれど、食べる前に、
温めて食べれば全然問題なし。
オニオンとチーズが良い役割果たしてます^^
今まで、甘いマフィンばかり焼いてきたけれど、ちょっとこういうのもくせになりそうです。
コメント、ありがとうございます!!
うしくんかあちゃんさんも、お弁当やパンを作るんですね!!
私は自己流なので、大したもの作れませんが、
作りたてのパンは最高ですよね!!
後ほど、うしくんかあちゃんさんの所にうかがわせて頂きますね^^
こちらこそ、宜しくお願いします^^
無事帰宅されて、何よりです^^
今日は、ほんとに寒いですね。
雨もずっと降ってますし・・・
先週のあのお天気の中お会いできてとても良かったです!!
ゆかりんさん、パン焼きはご無沙汰ですか??
私も、最近少なくなってます、レパートリーも尽きてしまって、
何か新しいものに挑戦したいなあ、とは思っているんですが・・・^^;
手帳効果、効果が出てご報告が出来ると良いのですが・・・^^;