![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/7513d9cf18bdcb66adc728a0d9b1c7b4.jpg)
昨日の夜ご飯。。。
なんとなく、テーブルのお花に合わせて、
習った南仏料理など少々。。。(●´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/8bcab7904bfac0eeb4759b22c8368729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/67c1b73034379f86399fe235491b6a62.jpg)
今日は、大学のオープンキャンパスにお友達と行った次男。
ちょっとは刺激されるといいけれど。。。♪(* ̄ω ̄)v
と思ったら、スマホで『半沢直樹』見てるし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
大失敗したバゲットでフレンチトースト( ´∀`)
この前作ったオレンジのシロップ煮と一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/b239ec3b82189f5ffdda760c0880dfb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
↓ ↓
![にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ](http://food.blogmura.com/todayrecipe/img/todayrecipe88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1367_1.gif)
☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/thanks\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜
![レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド](http://img5.cookpad.com/image/link/cookpad8831.gif)
【ドイツ発!目元にキメとハリ!】アイクリーム【現品】★3名様モニター募集
![株式会社ヤマノエンタープライズ](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/155279404450bdc4131c4f7/related_site_img1_29904427951f087141ac18.jpg)
ビシソワーズも美味しそう。
男どもが食べないので何年も作ってません。
久しぶりに自分のために作ってみようかなぁ~。
なんてお洒落なんだろうぅぅぅ♪
そんな横文字のビシソワーズだなんて
作ったことすらございません(マジです。笑)
器もステキ☆
お花も飾るとより一層、引き立ちますね^^
でも、誰も食べない(飲む?)となると、自分の為だけなら、
買ってきちゃったほうが早そうですね^^;
うちは、スープ系はなんでもOKなので、
こうやってミキサーで出来ちゃうものは結構楽ちん♪
とは言え、そう頻繁には作れませんが・・・(笑)
オシャレですよ~♪
ビシソワーズは、思うより簡単ですよ^^
ジャガイモと玉ねぎ炒めてミッキサーで『が~』ですから(笑)
うち、お皿が少ないからいつも困ります。
さっちんさんのところはたくさんあるので、いつもいつも
いいな~~~~と思いながらお料理見てます^^
そうそう、たまにはお花も良いですね。
・・・って、だ~れもそのことにふれてくれませんけどね。。。
器もお洒落ですね~。
我が家は引き出物か、ニ○リのものばかり(*゜.゜)ゞポリポリ
もう少し落ち着いて料理できるようになったら
好きな器とか買いたいです。。。
ビシソワーズ、夏にピッタリですよね(゜ー゜)(。_。)ウンウン
おもてなしの時、前日から作り置きしてよく出します。
先日の教室で習われコンソメゼリーものってるんですね(o^-')b グッ!
次男君、オープンキャンパスに・・・♪
私たちのときってそういうの、あったのかなぁ?
行った覚え、ないですが(*゜.゜)ゞポリポリ
今は生徒数が好きないからか大学もいろいろ頑張ってますね。
息子もいつかは・・・あ~先が長いですね。
引き出物の、カタログで選んだので、1枚しかないんです(笑)
うちもそうですよ、100均とか、イケアとか。。。
息子たちが出て行ったら、2枚ずつ好きなお皿を買おうかな、
と思っているので、今は諦めてます^^
ビシソワーズ、これ、コンソメゼリーのせてないんです^^;
パプリカパウダーをふっているだけなの(汗)
ほんとは、コンソメゼリーものせれば、パリソワーズになったんですが、
どうにも、面倒で・・・(爆)
次回作る時は、トライしてみよう~っ♪
オープンキャンパス、私たちのときはなかったです。
大学側も、ひとつのイベントとして、いろいろ講座を開いたりしてくれているみたいです。
とにかく、過保護な時代でびっくりです(笑)
シュフさんの息子さんが大きくなるころには、また色々
変わっているのでしょうね。