館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

天野祐吉氏・秘密兵器など・拾遺物語。

2010-04-26 06:03:11 | 生活雑感


この人のコラムは、「天晴れ!!」と、手を叩きたくなってしまう。

僕が、もう腐ってしまった「A新聞」を幾つかの未練で、取っているのも、この人のコラムが載るからかもしれない。

このコラムも、秀逸だよな~~

ついでに、この人の「ブログ」も僕のお気に入り!
毎回楽しみで、クリックする。

んじゃ、そのブログに行ってみる?





かねがね思っていたのだ。
あの春や梅雨時期の「渓流釣り」・・その沢に、「暖かい珈琲」を持っていけたらと・・・

昔は、ガスやコンロを背負って行ったが、重いのでもはやNG。

昨年は「ホッカイロ」を缶コーヒーに貼っていったが、見事に失敗した。
カイロがすぐ冷めるのであった・・・

やっと見つけた。完璧なスペックと、大きさ!

これならポケットに入る!!

値段は2000円で、少しお釣り。





同じコーナーに商品入れ替えで、少し大きめが500円で出ていた。

こちら、山菜やキノコで、車に装備と、購入。

んが、このパチモノのスペックを見よ!

象さんは、小さいのに、6時間65度な。
んが、パチモンは、48度。

12時間32度の、ファジーな表示もあやしいべ?

さて、蔵王は近い!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする