館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

ジッポー!こちらのライターをまた使おうかと・・・・・(やはりコンパウンドは優れものだった)。

2018-01-05 05:17:29 | 生活雑感


最近、百円ライターってな、ほぼ、まとめ買いでもらえるので、買ったことは無い・・
が・・・ガスは昔より弱いし、幼児につけられないように、バネを強くした分、すぐ壊れる・・・

ふと・・・また、ジッポーを使うかなぁ・・と、確かあったはずの、がらくた入れを探したらすぐ見つかった。

ひどくさびているし、ごみの付着がひどかった。



前回車の傷を補修するのに使ったコンパウンドが絶対さび落としに使えると直感!



また、活躍の時が来た。



いや~落ちるは落ちる!





写真では再現できないが(底の部分は再現されてるかな?)ピッカピカ!

この時期、赤城おろしで毎日ものすごい風が吹いている。

朝の徘徊時には、寒くて、100円ライターでは冷えていて着火しない。

さすが、ジッポーだぜ、風をものともしないのだ。

ルン!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする