すごい雪だった・・・・
あれはどうなった・あれはどうしようと・・・・心配多々あれど・・・
まずは庭の通路の確保と、車の雪下ろしかのう・・・
しかしまぁ、雪って綺麗なもんだな。
空から落ちてくる雪は許せるが、ヘリや飛行機や、ましてミサイルなんぞは、いやだねぇ・・・
さて、美味しい、うどんの話が今日だ。
徘徊?・・・・中止!久々に3000歩ぐらいの1日だんべな。
2度目・・・・
昼時は、数名待たされる・・・
この日も、3組後・・・・
ほとんど、肉汁うどんで勝負の店。
天ぷらなどはトッピングできる。
定番肉汁うどんにミニの天丼付き。ちなみに天丼は、かき揚げ・ナス2切れ(この時期・ナスはどのように調達?)。
しっかり腰のある麺は、肉汁のうまみに絡んで、実に良い。
佐野産業道路を北へ、どまんなか田沼を通り越して、500mほどの左道路沿い。
なんだが、今回は、汁が濃い気がした・・・
呑み切れなかった・・・・
前回より濃かったかなぁ・・・・
さて、ここら、安定が無いのか、俺のこの時の味覚か・・・
つけて食べるには、ちょうどよいのだが・・・
まぁ・・・次回濃かったら、お湯で薄めて飲むのもいいかも?
しかし、味は良い店だ。
あれはどうなった・あれはどうしようと・・・・心配多々あれど・・・
まずは庭の通路の確保と、車の雪下ろしかのう・・・
しかしまぁ、雪って綺麗なもんだな。
空から落ちてくる雪は許せるが、ヘリや飛行機や、ましてミサイルなんぞは、いやだねぇ・・・
さて、美味しい、うどんの話が今日だ。
徘徊?・・・・中止!久々に3000歩ぐらいの1日だんべな。
2度目・・・・
昼時は、数名待たされる・・・
この日も、3組後・・・・
ほとんど、肉汁うどんで勝負の店。
天ぷらなどはトッピングできる。
定番肉汁うどんにミニの天丼付き。ちなみに天丼は、かき揚げ・ナス2切れ(この時期・ナスはどのように調達?)。
しっかり腰のある麺は、肉汁のうまみに絡んで、実に良い。
佐野産業道路を北へ、どまんなか田沼を通り越して、500mほどの左道路沿い。
なんだが、今回は、汁が濃い気がした・・・
呑み切れなかった・・・・
前回より濃かったかなぁ・・・・
さて、ここら、安定が無いのか、俺のこの時の味覚か・・・
つけて食べるには、ちょうどよいのだが・・・
まぁ・・・次回濃かったら、お湯で薄めて飲むのもいいかも?
しかし、味は良い店だ。