![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/25/d1b542093d3ce693854406b9f7cec934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/55b0e64475167ef2a3d39678f414949a.jpg)
俺が学生の頃から使ってる椅子(実際には隠居して、物置にあったのだが・・)なので、座面ははがれてるし・・・
だが、正月など仰山人が集まるときには、1つ足りないと・・こやつが出てくる。
座面表皮は張り替えようと思っていたが・・・
その正月・・息子が座ったら、壊れて(確かにやつは肥えている・・)しまった。
無いと困るので、即席でとりあえず座れるようにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/06779efe9e04d41dceb0103b6f3632f7.jpg)
しっかり直そうと(今時は中古でも買った方が安い?)・・・分解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/e2d9558a8ce9a712355327529cdc0128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/1a1e5b8c649fdf570a63e5107fc43651.jpg)
上の写真・・・足と座の骨を繋いでいた「ほぞ」が割れたのだ・・・
下の写真は、正常なほう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/a7eab6d42dc0c427fb76916087d1b0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/7f41046af8dab74d78e3f08ccc3b6739.jpg)
座面はひどいねぇ・・・
裏面は、想像の通りであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/327728201fec5451ac43dc5996936784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/6cbc4a2b860104061ca9c34cd9eb1076.jpg)
50本ほどのステープルを外しやぶれた表皮も型紙をとるので一応保存。
座面張替えは、部材や機械が無いので、会社に持って行き、連休明けに作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/ddd0df531287fc3a9a0e5e32a42570dd.jpg)
ほぞ穴を座繰り・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/0c324a328c6d8061914c6cae5f24eb77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d3/24e52875d514c741c5506c9b35fd8fe2.jpg)
ホームセンターで10パイの棒を購入・100円+税・・・竹材が190円だった・・丈夫だよなぁ・・竹なら・・と、思いつつ安い方を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/b1141a6bf175781fd4889a1064c6c22d.jpg)
エマルジョン系接着剤を塗り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/cdd00329e2491a3d0a8173ad840f90ba.jpg)
組付け。
これで、座面を張り替え、組み立てれば完成する。
完成記事は後日。