![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/979c5ca0e295f9a07b862330923c9710.jpg)
酢豚は面倒くさがらず、豚肉を衣をつけて揚げるところから始めないと美味しくない。わしゃ、レトルトの「ちん」で美味しいのに出会ったことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/99cad9b12856428467dff977609d283d.jpg)
時々、無性に、食べたくなるのは「赤飯」。
自分で作ったことは無い。技がない。しかし、今どきは道の駅とか農協がやっているスーパーなどでは、手作りの赤飯を売っているので入手は容易。
何軒か、美味いのが出ている場所を確保してあるので、どうしても食べたいと購入する。
この晩は、久々に「炭水化物解禁!!!」なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/c003cc7dad9608c997c8324b33c68f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/986a2e8537b240aaf9bba5ccf3fb0a81.jpg)
お酒のつまみは、きんぴらとカキナのお浸しが加わるのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/cc2bedde5a094efbab72b816ee87d638.jpg)
山形・天童の名酒「出羽桜」だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/62c0d15da74197d307b17b9bf188d816.jpg)
出羽桜は何度も飲んでいるが、こちらは山形県が開発した、酒造好適米「出羽燦燦」を使った、純米吟醸・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/101f957f53e6eeeb3b5e890827d72c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/3a2f24fae0792feff713518a474216b2.jpg)
コク・吟醸香・奥深い味わいと、申し分のない日本酒だ。
日本酒はうまいなぁ・・・・・
土日に1合だけと決めているので、なおのこと沁みるのだった。