館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

郷土料理かぁ?「冷や汁」?

2020-08-31 04:50:37 | グルメだ!


どわっと暑い、週末の菜園いじりの昼飯。今年も「冷や汁」。
青じそが大きくなり始めたころ暑くなり、あの青じその清涼感とともに、食べたくなる1品だ。

冷や汁(ひやしる、ひやじる)は出汁と味噌で味を付けた、冷たい汁物料理。主に夏場に食べる。山形県、埼玉県、宮崎県など日本各所の郷土料理。などとあるが・・

我が家というか・・この地域の味付けは、読むと、やはり埼玉の作り方に似ているな。

我が家・・・・

すりごま(本当はイリゴマがベスト)と味噌を、すり鉢でこね。

青じそのみじん切り・キュウリスライスを投入。

砂糖を適量入れ(俺は甘辛・・甘くてしょっぱいのが好き)氷を入れて完成。

そうめんが茹るころには、氷も解け始め、これに水を足して、汁が完成。

この汁でそうめんを食べる!

皆さんの地域には、冷や汁はありや?なしや?

どんなレシピなのだろうか?

30日の2m圏内接触者。

濃厚接触・女房・せいごうさん・ミネさん・ミッキー・・4名。
立ち話・イイズカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1名。
平和の集い(すれ違い)・・・・・・・・・・・・・・・3名。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする