![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/41c14094ce2b2246c727423071bf3e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/72d48033c5080c8ef766220a5712a831.jpg)
寒いのに・・・・
寒いうちで、花粉飛散が少ないうちに、耕すべきと、今更ながら気づき・・・前回残った八つ頭・サトイモ・食用菊の場所を耕した。肥料をたくさん食うサトイモ・八つ頭なので、肥料を入れて耕した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/9e81191983dab3693a6177afee32cf87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/4984a648355c0fde8230564fc612ce9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c6/fc0232c5fe8029fb13e920f34935020f.jpg)
主に八つ頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/ef7447bef2608d3909f1101b93915941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4e/b93ab4fe897403528e62c4a8fb8792fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/a3f5ee21748799af7fc3add74ffa3674.jpg)
主にサトイモも場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/c778ccf961f4138c08ef575ea3cb4b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/bf15a86394d3ee4ebed582b26cc3110b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/3c3c4db7ffdf2bb05be0c30ebd3283f5.jpg)
食用菊はわがままで、毎年場所を変えないといいのが出来ない。
新しい場所なので、肥料もたっぷり。
前に家が建っていて、冬の間は凍っている場所なので、耕すのが大変だったぜ!
これで、他の場所は、現在使用中だけになった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/a4cabdf7541edc7c2996b2dd4c0c522a.jpg)
ここ数年、他より先に売りたいばかりに、時節を得ない野菜苗などが売られている。
ジャガイモの種も昨年などは、植えようと思って買いに行ったら、希望の品種は売り切れが続出だったようだ。
男爵はやはり人気があるらしく、真っ先に品切れになる。
一昨年から1キロだけと作付けを減らした。3がつ初旬に生けるが・・・仕方ないので、種芋を購入した。
我が家は、秋にお山のジャガイモが届くのと、老夫婦2人で消費量が減ったので1キロで秋までもてばいいのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/a0cc64eeb8e52b1a420afa2cb367028d.jpg)
ついでに俺の畑のジャガイモも、秋までに残った芋は芽が出てきたので、こ奴も植えてみようと(小玉だが結構採れる)用意した。
7日の2m圏内接触者。
*濃厚接触・女房・菊2・篠2・5名。
*2m立ち話・・篠・ミホ・・・2名。
*ヤギや店主・・・・・・・・・1名。
*ベルク・・すれ違い・・5・6名。
*ベルクレジベーベー・・・1名。