![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/dd6092ef20abba0341e37072d8c00c45.jpg)
生さんまは高根の花だが・・サンマの開きも高くなってるなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/82af4768be74ecc1ed3c801666a651b5.jpg)
大根とさつま揚げの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/f6fd7cd1220ef2cb56b166aab3c4cc90.jpg)
カズノコはたっぷり鰹節をかけて、ちょいと醤油が好きだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/80ed425ea3e3ea33d3b69f4b5d9468d7.jpg)
昆布巻きと小鮒の甘露煮。小鮒の甘露煮は好きじゃない人が多いらしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/b05d9159244dba965ef450850781736d.jpg)
ニラのナムル。
こうして、少量・多品種の酒のつまみで、美味い酒がいいなぁ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/2685d2c624c1b65769d0f9e9106df616.jpg)
箸休めにトマト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/db1019c9a1c95d2e73e0bc97d3c5ecd8.jpg)
数年前まで、日本名門酒会の日本酒の配布を受けていた。血糖値が上がってから(今は正常なり)、日本酒は土日に1合だけと決めているので、4合瓶で購入が多くなり、配布も受けなくなった。
岡山の名酒「嘉美心(カミココロ)」は配布で毎年1度は飲んでいたが、そんわけで、しばらくぶりの味わいであった。
音楽仲間のO氏から頂いたのだが、やはり美味いねぇ・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/9a4ec20e60da3799330ac075adad50e7.jpg)
こちら、純米酒にこだわりを持つ蔵だが、バランスの良い、深みのある味わいで有ります。
日本酒度+6という辛口表示だが、辛さよりうま味が口の中に広がる見事さがあるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/25309dc92f5540b90588b750aff2a85b.jpg)
いい酒をのんだ。
9日の2m圏内接触者。
*2m打ち合わせ・・永・松・中・新・内・5名。
*2m立ち話・・吉・高・大・・・・・・・3名。
*濃厚接触・・女房・斎藤・・・・・・・・2名。