俺は、シャケは殊の外、「紅ジャケ」が好み。んだが、やはり輸入品が多いさ。
ロシア産は71%だそうだ・・・・・
いよいよ、紅ジャケも、高級魚介になるんだんベか?
参ったね。
相変わらず、フキと玉ねぎのかき揚げなんぞ・・・・
そして、相変わらず・・・店で買ったウド玉。早く、天然物が食いたいぞ!
昨日採った蔵王ウドが、今年最初の天然ものだな。早く食いたい!
カキナの胡麻和え。年を取ってから、胡麻和えが、これまた、旨く感じて・・・・
カキナは茹でて冷凍すると、こうして食べられる。
沢庵は、ついに、自家製が終わって・・・直売のやつ・
お隣(会社から少し寄り道すると、埼玉)・明戸の直売の沢庵が美味いのさ。
貰い物ながら、俺の概念を覆すうま味。
越後の酒は「甘い」なぁ・・と思っていたが、最近、越後の酒を貰う機会が増えて・・・
それがねぇ・・あのべっとりした甘さがなくて、切れのある甘口が多くなった気がする。
こ奴も、そんな一品だった。
これは、見かけたら買いたいが・・・およそ、しぼりたてで・無濾過・で生酒ったら、まず現地でしか買えない気がする。
コクが有って、深みがある。
夏に飲みたい酒だな。
1日の2m圏内接触者。
*濃厚接触・女房・釣りバカ3人組・4名。
*立ち話・ペンション主人・・・・1名。
*安達太良SA・すれ違い4・5名。
2日の2m圏内接触者。
*濃厚接触・女房・釣りバカ3人組・4名。
*立ち話・・ペンションご夫婦・・2名。
*松川SAベーベー・上河内SAベーベー・・2名。