人参間引き、第二回。次回は8センチ間隔に、最終間引き。
プランターの断続的な土の更新が続く。ピートモス・川砂・肥料など入れて更新。
ズッキーニが苗になって、マルチを敷いて植えた。
昨年食べて美味かったスイカも、何とか苗になって、植えた。玉ねぎの側。末には玉ねぎは収穫するので、その跡地に、スイカの蔓を茂らせる予定。やっとこ発芽させた苗なので、1ポットに2本の苗などもあるが、一緒に植える。都合3本。
まぁ・・育つだろう!
鉢物に肥料を上げる。置くだけの簡単肥料。サボテンにも肥料!
シャコバサボテンの剪定。先端2つを切る。
ピンクは育てやすい。切り離したブツを根を出させるべくミズゴケに挿した。
ピンクは2鉢あるからどうしようかと思ったが挿した。
お目当てはオレンジ(赤?)を増やしたい。
コーヒーブレイク。今日は岐阜の豆大福という豪華さ!
ネギの赤さび病防止にみかんの皮。細かく砕いて・・・・梅雨前までに撒く。
5月4日・イチゴ初収穫。女房がせっせと冷凍中。貯まったらジャムにするらしい。
畑、賑やかになってきた。
ところで、この間引き人参・・・細かく刻んで、味噌衣で天ぷら。美味いったらうまいぜ!
茶色なのは、味噌を衣に入れたからだぜ!まじ、旨い!酒のあてによし・熱々のご飯に良しなのだ。
8日の2m圏内接触者。
*風呂・・・・・10名?
*足つぼべーべー・・・1名。
*濃厚接触・・女房。