館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

なんだか、シャンとするんだよな・・弦の張り替え。

2019-09-28 04:59:00 | 音楽を思う


土曜のコンサートで使うギター!(いや?会場狭く・・ギブソンは使えないかな?)それと、おまけの弦が錆びさびのF-110。



こやつら、特にまーちん君がメイン。



弦の余命など点検し・・この2本は使い物になる状態じゃない(弦がだぜ・・まぁ・・俺も使い物にはあまりならんが・・)となって、弦の張り替え。



ワックス&レモンオイル。



全体の汚れを落とし・・・
指板にレモンオイルを擦り込むように塗りまして・・・・



その他、木の部分にはワックスをかけます。



この作業・・・ギターをかわいいでしゅね~~ってかんじで、磨くと、本番に向けて、気持ちがシャッとするのだった。

自分たちで、チケットを売り、場所を用意し、音楽を抱きしめる・・・

アマチュアの醍醐味だんべ?


さて、本日だぜ!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来館!岡田京子先生。 | トップ | 四葉のクローバープロジェクト。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空子)
2019-09-28 08:58:58
弟が登山靴やピッケルを嬉しそうに磨いてた姿とダブります。
育ててる、って感じw
返信する
空子さん (オ サム)
2019-09-28 09:51:06
大事な方腕?

なのだ。
返信する

コメントを投稿

音楽を思う」カテゴリの最新記事