10月にコンサートで歌って以来、全く練習を休んでいたロストだが、昨日、始動!
十分休んだので、楽しかった。
今日は、女房子供が居ない1日。楽しみだったらたのしみだ!
さて、土曜は音楽だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/ea01d990d313b22d7e02ddd66176546a.jpg)
古くはクライマックス・・彼のペンなる「花嫁」は、今でも時々耳にする。
やがて、ナターシャセブンでマルチな楽器弾きで、多くのファンを魅了し、ナターシャ解散後、笠木氏達と、フォークスを作って、全国を回ったのだった。
やがて、ソロになって、素晴らしいアルバムを世に出し、これからますます活躍・・・と、思った頃、50代の若さで亡くなってしまって・・・僕など、暫らく放心状態であった。
あのしゃがれた声・シンコペーションの利いたギター・かわいい笑顔・・・
これは、坂庭省吾という、惜しまれて亡くなったフォークシンガーの話だ。
数年前、上野の水上音楽堂に「憲法フォークジャンボリー」で、僕らロストはステージに立った。
多くのプロ・アマチュア、入り乱れてステージに立った。
やがて、弟国ランブラーズという京都のアマチュアバンドが立った。
どこからか、坂庭省吾氏の声が聞こえて、ステージに立っていたその男は、省吾氏と瓜二つ・・・何だか、あの世から「憲法9条は守らないとねぇ・・」と、坂庭省吾が降りてきたのかと、オレは、腰を抜かしそうになっただよ。
袖で、一緒にフォークスを組んでいた、ピアノ弾きの安達元彦氏と、「いや~びっくりしたねぇ・・」と話したことなど、今蘇る。
弟君・・坂庭寛悟氏が、そのステージで歌い始めたのだった・・・
見るも・聴くも初めて・・・いや・・・存在さえ知らなかったのだが・・・
声もしぐさもそっくり!
西では、時々、ステージに立っているようである。
また。どこかで、会うことがあるのだろうか?
ホームがありました。GOクリック!
十分休んだので、楽しかった。
今日は、女房子供が居ない1日。楽しみだったらたのしみだ!
さて、土曜は音楽だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/ea01d990d313b22d7e02ddd66176546a.jpg)
古くはクライマックス・・彼のペンなる「花嫁」は、今でも時々耳にする。
やがて、ナターシャセブンでマルチな楽器弾きで、多くのファンを魅了し、ナターシャ解散後、笠木氏達と、フォークスを作って、全国を回ったのだった。
やがて、ソロになって、素晴らしいアルバムを世に出し、これからますます活躍・・・と、思った頃、50代の若さで亡くなってしまって・・・僕など、暫らく放心状態であった。
あのしゃがれた声・シンコペーションの利いたギター・かわいい笑顔・・・
これは、坂庭省吾という、惜しまれて亡くなったフォークシンガーの話だ。
数年前、上野の水上音楽堂に「憲法フォークジャンボリー」で、僕らロストはステージに立った。
多くのプロ・アマチュア、入り乱れてステージに立った。
やがて、弟国ランブラーズという京都のアマチュアバンドが立った。
どこからか、坂庭省吾氏の声が聞こえて、ステージに立っていたその男は、省吾氏と瓜二つ・・・何だか、あの世から「憲法9条は守らないとねぇ・・」と、坂庭省吾が降りてきたのかと、オレは、腰を抜かしそうになっただよ。
袖で、一緒にフォークスを組んでいた、ピアノ弾きの安達元彦氏と、「いや~びっくりしたねぇ・・」と話したことなど、今蘇る。
弟君・・坂庭寛悟氏が、そのステージで歌い始めたのだった・・・
見るも・聴くも初めて・・・いや・・・存在さえ知らなかったのだが・・・
声もしぐさもそっくり!
西では、時々、ステージに立っているようである。
また。どこかで、会うことがあるのだろうか?
ホームがありました。GOクリック!