シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

12月5~6日 辰口温泉をてくてく6

2009年12月08日 | 散策
第四ポイント、またまたトイレして、敦賀の海鮮土産屋と小牧のカマボコ。

根昆布のお茶を買って、他は試食でトンズラ。

カニは地元でゼロ一つ少ないので満足なので買い(買え)ませんでしたが、石川県、福井県にはしっかり貢献したハズです。

飲んで、喰って、バスでじっとして、トイレして・・。

ダイエット、一発帳消しの旅でした。

12月5~6日 辰口温泉をてくてく5

2009年12月08日 | 散策
トジンボウ


最後はジャパン第一号の玉虫型飛行機。人力です。

軍事目的で申請するも却下され続け、結局個人で作ろうとしましたが資金難で実現しなかったようです。

設計通りに再現したレプリカも展示してありました。

それ以上のことは書いてないので、結局、飛べなかったようです。

それほど違わない時期に、ライト兄弟が偉業達成。

技術的ベースが違うこともあるけれど、夢の追い方が間違っていたのかも。


本日の第三ポイント、またまたトイレしてから、東尋坊。

入らない海は、荒れたほうが良い・・。

手前のギャル3人組、カメラを振ってる間に、消えとりました。

無事、奉納であります。

怒れる海の神様、この貢物で怒りをお納めくだされ。

12月5~6日 辰口温泉をてくてく4

2009年12月08日 | 散策
エリアルール(断面積分布法則)

飛行機は普通、主翼の付け根が太い。

飛行機を輪切りにして、断面積に置き換えて前から順に並べていくと、主翼のある胴体と主翼の部分で、ボコッと総断面積がでかくなる。図の二段目がそれ。

あるジェット戦闘機が、ある目標音速を達成できずに、設計者がさじを投げかけた。

主翼の断面積が太くなる部分で、反対に胴体を一部絞って、断面積変化を小さくした。ポン、キュッ、ポン。図の三段目にボディ変化。
四段目は総断面積に置き換えるとなだらかに変化した様子。

すると、目標の音速を達成できたそうな。

シロウト目には胴にくびれがあると、逆に空気抵抗になってロスがありそうですが、断面積分布の法則ってのは見た目だけではないようです。

ルアーも、重心移動の次は、リップを含めたエリアルールの文字がカタログに躍り始めるのかな?