シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

年末の散歩

2022年01月04日 | 散策

休日、久々の外食。

ジョリーパスタへ。

カキの何とかが旨し。

今度は家から散歩の往復1時間コースである隣の駅。

スマホで知った最短の細い道を縫っていきます。

今度は通院で天王寺。

ハルカスからの眺め。

寒いので、暇つぶしの選択枝が少ない。

で、映画、ベノムの続篇をみなした。

ハッピーエンドでございます。

昼飯は神座の美味しいラーメン。ニラがっつりいれて良い感じの汗。

検査結果は特に変化なし。また3か月後。

出張の昼飯。本町の古くからあって流行ってる中華屋の天津飯。

安心の味。

年末の休みの花博。

寒波来るらしい。直前の晴れ間に散歩。

景色はややさみしい。

バラはそこそこ咲いてます。

ばっちり実っている何かの実。

鳥が食わないってことは例のエグ渋いやつかも。

家族の前でわざと食ってウェェッてやったことありましたが、一人ではしません。

咲くやこの花館は、お休み。1/4からオープンです。

師走のスマホの写真整理でありました。


沖縄をてくてく

2022年01月04日 | 散策

仕事で沖縄。

いつもの道の駅、糸満でメシ。

なんだかんだで普通のマグロ各種握り、500円でサクッと。

写真忘れた・・。

色とりどりの現地魚は一匹売りで、買い食いは一般的な、マグロ、サーモン、イカなど。

昔はブダイ刺身なんかもあったけど・・。

現地の方の流行りは北海道産のホタテやら牡蠣やら。

中国人のインバウンドがいないので、静かな道の駅。

仕事が終わって、ホテル近くの居酒屋へ。

いつも、自分だけ一次会でハケル。2次会も居酒屋なのはしんどいのです。

1時間の国際通りの散歩です。

21時過ぎですが、こちらも静か。

客がいないのでさっさと閉めてしまいます。

ホテルで朝飯。右のセットは取ってくるのでなく、用意されるもの。

翌日は、他の仕事の手伝い。

謝苅(ジャーガル)蕎麦。

高台の素敵な店でした。

優しい味。

スマホの写真整理で師走の様子をアップしましたが、年始の今、次回打合せはリモートに戻ってしまう予感の沖縄でありました。