シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

南禅寺・水路閣・知恩院・八坂神社をてくてく

2022年06月24日 | 散策

南禅寺へ

三門を横から。

柱の先に石を固定。石の土台の上に、石と石で接しています。

地震で揺れるとずれるだけ。

ちまたの耐震補強は強さで勝とうとします。

計算に震度7とかの設定値を与えて、その範囲で持つ強度で設計する。

で、その数値を超える震度8とかの地震が来ると壊れる。

設定値を超えると、想定外が来たとして、それはそれで処理される。設計としてはミスではない。

素に帰って、何が目的か。

壊れないのが目的である。

と考えると、どこまで動くかわからないけど、動いてしまうほうが、結局、強いと思うのですが・・。

水路閣。暑い。

知恩院。暑い。

円山公園。暑い。

最初はどんどん歩いて清水寺を最後にしようと思いましたが、めげました。

コンチキチン。

祭りばやしに誘われて、八坂神社へ。

後で検索すると、祭囃子の奉納だとか。

今年は祇園祭、やるとのことです。

祭囃子目的か、沢山の方が来られました。

14時半。こんな時間に・・・ですが、京都を後にしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。