シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

立山をてくてく4

2014年09月19日 | 山歩き

別山から見たこれから行く稜線。

別山に来るまでの稜線。

ここでお握り3つ目の梅を食って食事は終わり。 13時ぐらい。

チョコレートのキットカットを食ってみたけど、水分とられてモゴモゴ食いづらい。

日が暮れるのが心配で、慣れた人にペースを聞く。 

ここから室堂平まで、バスに乗るとしても十分間に合うとのこと。

さて降りますか。

帰りのバスをみなさん気にしてるので、結構なペース。

速いのなんの。 定年過ぎたお母さんにも置いて行かれました。

ヘルメットをリュックに付けた剱山を攻めたらしい方も、すごい荷物を背負ってかなりのペースで降りていかれます。

ちょっと紅葉。

左手にショートカットのルートが見えます。

雄山三山。

ちょくちょく横に逃げて、ハイペースの人をやり過ごす。

登りより汗かいてます。

テント場。

自分にとってラスボスは、日帰りの人に釣られてハイペースで下った後の、右手に見える階段でした。

途中でしゃべった若い二人に、 みくりが池温泉までは後1時間、ガンバ!  と声をかけられつつ、何とか足を前に出す。

ポンコツですわ。ほんま。 

地獄谷の臭いガスの中で、階段上がって休憩。 

さっき降りてきた道。 剱山の手前の谷にある小屋からテント場まで。 

最後、人工の階段にトドメを刺されるとは思わなんだ。

花の写真を撮って、余裕のあるフリ。 実はちょっとでも休憩したい。

何とか16時前にみくりが池温泉にチェックインできました。

さぁ、日本一高い場所の温泉に入って、また汗かいて、世界一の脱衣所の風を楽しむのだ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。