山遊塾With You

ハイキングやウォーキングの紀行、感想など。
気の向くままに歩いています。

快晴の北八ツは蓼科山に登りました。

2016年08月01日 | 登山

 天気予報は蓼科山に限っては外れでした。7月最後の日曜日に蓼科山に登りましたが、一日中快晴でした。旧中山道芦田宿から蓼科高原に行く道を快調に飛ばして(かなり使い込まれたセレナのレンタカー)、大河原峠に行く林道7合目まで上がり(駐車場は満車)、そこから登りました。登る人、下る人と賑やかな登山道を歩き、2時間で山頂着。だだっ広い山頂からは360度の展望が開けて気分は最高。山頂で弁当を広げてのんびりしてから下りました。帰路に春日温泉に立ち寄り、ひと風呂浴びてくるというおまけまでつけて帰ってきました。のんびりしすぎて、レンタカーの返却時間ギリギリになってしまい、最後は少々慌てました。

 大宮から当日朝に出発して、日帰りで登って来ることが出来るのですから蓼科山も近くなりました。ひと昔前までは一泊か前夜発が普通でしたから。写真は蓼科山山頂で撮ったものです。後方に南八ツの赤岳や阿弥陀岳が見えます。年齢70歳オーバーの高齢パーティーです。