16年前から始まった柳原音楽祭ですが僕が知ったのは
3回目に足立区商店連合会45周年記念イベントで
緑町音楽祭を開催する頃に音楽祭の先輩に
開催のお話をうかがってからですから今年で13年目です。
教えて頂くのに失礼のないように注がれるままに
何倍ものビールを気合で飲んだあげくに
これだけ開催する人達が集まっていれば
「大丈夫できる」の一言を頂くのにどれだけ飲んだんだろう。
さて明後日に迫った音楽祭ですが彼が言うには
30人近くの応援を頼んだので椅子並べは大丈夫とのことでした。
ただ急いで椅子を並べ終わったら楽器の搬入手伝いが
始まるのでいつもの中学生(今回は中間試験の為に欠席)は
言う事をきくけど明後日集まる連中は癖の強い奴ばかりだからなぁ~
と申しておりました。彼によると全員が仕切り屋だからそれだけが
気がかりだそうです。
応援は応援で音楽祭当日の天気が午後から雨の予報で
自転車、バイクは使えないのが悩みです。
僕の場合は千住の西から東までの距離ですから徒歩は辛く
バイクも自転車も危ないから・・・車か?
車は当日友人との歓談予定があるとのことで4人乗り軽を残して
僕はミドリちゃんです。地元の柳原商栄会の人達は別として
不思議な事に応援の人達はナゼか皆家族とは別行動で
一人参加が普通になってるのに気が付きました。
せっかくだから片付けが終わったら
先日教えて頂いた多種類のヨーグルトを買いに行こうかとも考えています。パンやケーキ、料理にヨーグルトを入れるのは珍しくありませんがヨーグルトにもいろりろな種類があるので食べてみてから使い道を考えるのも楽しそうな気がします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%96%A2%E5%81%A5
http://www.tohomusic.ac.jp/performanceSite/peformance.html
http://home.att.ne.jp/alpha/yanagihara/
電話での問い合わせには遠いところに住む方からも
少なくないそうで中にはオーケストラの保護者もいるそうです。
とにかく雨なら会場近くの駐車場を確保したいものです。