浅草の「お富士さん」が
近づいてますね。
千束通りと交差する
浅草警察署前の東西にはしる通りには
何カ所にも提灯のアーチがかけられています。
アウディのLEDを使った
アイラインは最近のハヤリで、
多くの車が同じようにベッドライトにアイラインを入れてますが、
シロミちゃんの瞳には、
最近ハヤリの瞳が大きく見えるコンタクトのようなリングがスモール・ポジションでは光ります。
ダンダン彼女の走る、曲がる、止まる、の動きがわかってきました。
特に今夜は今まで以上に強い入力をしてみたんで、
低速で多少のキックバックは伝えるものの、アタリマエだけど、
燃費計を見ながら運転するより、
安全の確認は当然だけど、
単に運転する、思い通りに走らせるのは、
なんと愉しいコトなんだろう・・・!!!
この6車線道路を
Uターンし、
東京タワーを見たい衝動。
今日は朝からキッチリ時間を詰めて仕事してましたから、
シロミちゃんに乗り込んだ途端に緊張の糸が切れたようです。
特に材料が入らないとわかってから、
期限と目的を考えてたんです。
プレゼンなら、見た目と味、コンセプトも大事なんですが、
今日はチガウ・・・
違ってイイんだ・・・
そう、僕はパレットだった!
と考えたら、来週アタマまで待つ必要はナイと思うようになり、
ナラバ、他の手を使おう!
そうすれば、
今日中に間に合う!!
それから、いくつかの手を調べ、最後に残った2ツの方法に若干迷いはしましたが、
シンプルなほうを選びました。
欲しいモノが手に入らなければ、
リクエストを理解して創る!
CXさんと一緒に仕事を
させてもらい学んだコト 。
モノが手に入らない、
人や時間が足りない、
だから出来ない・・・
無理と思ったらソコで終る。
無いモノだらけでも、
必要と思うなら、
「 創る!」の精神!
撮影に穴はアケナイ !
思えばいろんなコトを学びました。
感謝です。
東京タワーは、またの機会にしておきます。
キュアさん
イベント準備の日だそうで、
遅くまではイナイと事前連絡受けてましたから、
アキバまで、
トー太では到底無理と思えるQ2、トップ10に入るかのようなドライビング?
もし遅れたら・・・
ここで、
なんと燃費低下の原因と思ってた不相応に太いタイアが本領発揮!
トー太なら横転?シタカモの速度でも安定して曲がる、止まる!
今夜だけは燃費計には目もくれず、
信号タイミングにも助けられ、予想以上のタイムでアキバ到着。
引渡し完了し、アキバ画像を5に収め、シロミちゃんに乗り込み、ドア閉め、顔をあげたら、歩道に何処かで見た顔が「飲み放題、メイドカフェいかがですかァ~」の
呼び込みメイドさんの横を通りすぎる・・・
アッ、
私服姿で歩く、キュアさんのスタッフさんたちでした。
ギリギリのセーフ!
Q3に進む10番手のタイム!!
ハナミズキ満開。
イチョウも小さな葉を出し
街はピンクこら緑に変化を始めましたね。
四月半ばは、初夏?
来月アタマから下町のあちらこちらでは、
「夏祭」が始まるんです。
それに、
朝顔、ホオズキ、植木市もおったりしますから、
縁日にはコトかきません。
千住神社は九月の「秋祭」です。