あまり我慢してるのも
ストレス感じて
イケナイコトだと思ったんで、ガソリン入れてから
6申込んだソフトバンクに行ってみました。
電大の紅葉した桜の葉が歩道を秋色に染めてました。
ネットでは11月に入ってから申込んだ人も
もう6を手にしてる!!
同じソフトバンクでも店やスタッフによって
早かったり遅かったりするそうで、
電話が無かったけど、
アリマスヨネ!と
言ったら、「調べます」
でもって、サスガに蕎麦屋の出前じゃあるまいし、
お客を目の前にして「もう出前は出てます」
なんて言えないらしく、
「アイホン6は明後日お渡し出来ます」ですって!
ネット検索によると、
ソフトバンクでも11月に入ってるからの
予約アイホン6も入荷してるとのコト。
単にソフトバンクのショップが僕に連絡忘れたか、そのショップの
入荷が遅いのか?
確認してみなきゃわかりません。
最近会った頑張ってる人達のなかの一人、
Tちゃん。
彼に出会ったのは彼が新入社員の時で、初めて担当したお客のうちの
一店がパレットでした。
その彼も今や業界では有名人となり、
営業本部の最前線で指揮をとる立場になりました。
彼に今後の方向や展開について意見を求めたら、
「もう社長は好きなようにやればいいんです」・・・
エッ!
それってチョット哀しくないか?!
「何かに束縛されたりせずに、自由にしたい事を
して良いという意味です」
ってホントかよ?
人間、なかなか本質的なトコは変えられないと
思うんですが、彼は見事に開花したと
感心しきり。
徐々に付けた実力をだんだん発揮し始めて
確実に成長したタイプです。
天性の才能を発揮してパワフルに仕事を
こなしているように見える天才肌の人も魅力的ですが、
たくわえてきた実力を、一瞬のワンチャンスで
爆発的に開花させた人を見ると、
長い下積み時代を よくぞ耐えて
なお業界にとどまっていたもんだと絶句。
そんな人達の中の一人の人が言われて
ヤル気になった一言
「可能な限りの努力はしてほしいが、
無理はしなくてよいです」
一方、
近頃、不平、不満、グチまみれに見える人。
素直そうで純情そうだったから
もらえたチャンスがボロボロと崩れ始めたように
感じます。
お~い、今ならまだ
頑張れば踏みとどまれる・・・
と僕は思うんだけどなァ~
誰にでも、
もうすぐクリスマスですね。
http://youtu.be/AFvRf8PfpKw
と他人の事は言えるのに、
自分の事は棚の上にあるからか
全く見えないんです・・・