下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

鏡開き

2017-01-11 16:35:42 | 携帯更新

 

1月11日、水曜日。
今日は「鏡開き」ですね。
棚から半紙やその上の裏白、鏡餅、橙を下ろしました。
イメージは「餅入りお汁粉」か揚げ餅。
鏡餅型樹脂に入った切り餅じゃなく、
餅そのものの鏡餅の場合、
今頃になるとヒビ割れ、
上の餅と重なった部分にカビなどが出たものです。
ヒビ割れた鏡餅を砕いて更に干して揚げ、
揚げたてに醤油を回しかけたアラレや、
カビを削り取った餅を水に入れて保存した?水餅?
その餅を後日、
サラダオイル多めのフライパンで火を通し、
最後に醤油、砂糖、酒、味醂なんかで
味付けした餅は母の得意おやつ料理でした。