パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎元旦に上野不忍池へ

2012-01-03 23:20:00 | 季節のあれこれ

元旦の上野の散策 
⇒ Myブログ:元旦に上野公園へ
⇒ Myブログ:元旦に上野不忍池へ
⇒ Myブログ:元旦の不忍池のカモたち:動画も!

不忍池へ 行きましょう!

公園から降りてくると 弁天堂への細い道は長い行列。
そこで、池の周りを ぐるっと一周することにしました。

動物園って、道を挟んで、2つに分かれているのね。
フェンスを通して、小型の馬や鳥たちが見えました。


町内の道を歩くと、都電の車両が!! metro
「池之端児童遊園」に保存された7506号。


やっと不忍池へ戻ってきました。
池は、枯れた蓮の葉に カモたち。animal9ase2



たくさんの人がのんびりくつろいでいます。
スカイツリーもみえますね。



弁天堂と スカイツリー。 ボートに乗る人も!



上野恩賜公園 水上ステージの脇を通ります。


骨董市が開かれていますよ! 


見るだけでも楽しいお店がいっぱいでした。


めも:2012/01/01 CX2 で撮影


元旦の上野の散策 ⇒ Myブログ:元旦に上野公園へ

次は、不忍池の野鳥たちです。
⇒ Myブログ:元旦の不忍池のカモたち:動画も!

参考
・ 不忍池 - Wikipedia
・ 上野恩賜公園 Ueno Park 公式ホームページ - 東京都建設局
・ 台東区池之端児童公園 都電7506
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▽▽元旦に上野公園へ

2012-01-02 21:07:00 | 季節のあれこれ
元旦の穏やかな午後、友人たちと連れ立って上野公園を散策。

次はこちら ⇒ Myブログ:元旦に上野不忍池へ
その次 ⇒ Myブログ:元旦の不忍池のカモたち:動画も!

時々は来る上野公園ですが、一緒に歩く人によって行くところも違うものですね。

 ⇒ Myブログ:「上野」で検索
 ⇒ Myブログ「散歩道の野草と風」を「上野」で検索


上野公園でも、初めて訪れるところが多くて、
楽しいひと時でした。

「上野清水観音堂」 参道



「上野清水観音堂」



京都と違って、ここなら飛び降りてもOK (^o^ゞ;


「うえの華灯路」、灯がともったところも見てみたい!


「時の鐘」 除夜の鐘の頃にまた来よう♪


「パゴダ」と「上野大仏」へ


「パゴダ」 中は撮影禁止(少し離れてパチリ)


「上野大仏」 元は全身あったそうですが・・・。


記念にお守りを買いました! 
拾った鳩の羽根もならべて! ピース。



次は、上野東照宮へ 

「上野東照宮」の 「石灯籠」


「上野東照宮」の 「銅灯籠」 
チェスの駒が並んでいるみたい!


「銅灯籠」に刻まれた名前
全国の大名が、寄進したのかな!



改修工事中の「上野東照宮」へ

特に変わった様子はありません。


近づいても・・・。


さぁ、お参りしましょう! ん~。これは ase



お~~、横から見ると 書割でした。(^o^ゞ;



木の枝越しに見る「五重塔」


めも:2012/01/01 CX2 で撮影

五重塔を近くから見るには、「動物園」に入らなくては!
・・・でも元旦は お休み。 elephant animal7 lion tiger
動物たちも のんびりしてるでしょうね! 


次はこちら ⇒ Myブログ:元旦に上野不忍池へ
その次 ⇒ Myブログ:元旦の不忍池のカモたち:動画も!

参考 
・ 寛永寺 - Wikipedia
・ 上野大仏とパゴダ
・ 東京都台東区(2)~寛永寺・上野公園と近代建築~
・ 上野東照宮 公式ホームページ
・ 旧・寛永寺五重塔 ~ 寛永寺の諸堂 | 東叡山 寛永寺 公式ホームページ
・ 上野恩賜公園 東京都建設局


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※深夜の初詣

2012-01-01 11:48:00 | 季節のあれこれ
大晦日から元旦へ変わる深夜、
お囃子の音が流れてきます~~ ♪

さぁ、初詣に行きましょう。

小さな神社には、もう長い行列です。





お炊き上げ





お囃子の舞台では、「砂村囃子」





さぁ、今年の抱負と希望を 神様にささげます!




スカイツリーのライトアップも!



ここまで:2012/01/01 CX2 で撮影




これは:2012/01/01 940SH AS で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎NHKホールへの道

2011-12-11 16:39:00 | 季節のあれこれ
このところ、毎月 N響の定期コンサートに行っています。

ずっとまえにも会員になっていたことがあって、
そのときから、NHKホールへの道は、
 渋谷駅発 山手教会~パルコ前~「たばこと塩の博物館」と 「公園通り」のルートでした。
急がないなら 最新ファッションとかが楽しめるんだけど、すごく混んで歩きづらいコースです。

昨日終わってから急いで帰らなくてはいけないので、地図を再検討したところ、

 な、なんと

明治神宮(原宿)駅のほうが 5分も近いのです。
 しかも、平坦で緑豊かなゆったりとした道のり・・・。
これまで、遅れそうになったとき、混雑した渋谷の街を人ごみをかき分けながら歩いたのは ナンだったんだぁ !!(>д<)ノ

というわけで、毎月「NHKホールへの道」でスナップ写真を撮っていますが、
パルコ前の風景がなくなって、少し趣きが変わるかもしれません。

 ⇒ Myブログ:N響 で検索

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原宿駅前のイチョウ、きれいでした。

代々木公園の色づいた木々



代々木公園側から見たNHKホールへの道



いつもの角度から見たNHKホール前の風景



めも:2011/12/10 940SH AS で撮影



N響定期コンサートのことは、こちらを見てね。
 ⇒ Myブログ:N響定期 コンサート で検索

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※夕暮れの風景

2011-12-04 22:48:00 | 季節のあれこれ
雲ひとつない空。 スカイツリーは絵になるね。



これから、一巡りお散歩。

小一時間たつと、灯りが輝き始めます。
夕暮れの橋から風景。



めも:2011/12/04 940SH AS で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎カメラ倶楽部例会-3:深川の祭り

2011-10-01 17:42:00 | 季節のあれこれ
2011年10月1日は 第三回 カメラ倶楽部例会

会員の皆さん、こだわりのカメラで撮った写真を、スライドショーで発表!
 風景、人物、食べ物などなど。
たいていの方は一眼レフで、フィルターを駆使した撮影。
ただの camera デジカメ、オート撮影の 私とは違いますね。(*^_^*)♪

なかには、mobile ケータイですばらしい写真を披露された方もいて、
 重くて高機能な 一眼レフと勝負です (=^▽^=)
最新のミラーレスも登場。 いいですね!

今回の例会には、夏の思い出の写真を出すことにしました。

 今年開催されなかった深川の夏のお祭りを偲んで、
  2008年の写真 を見てもらいましょう。

人ごみと放水と雨で もみくちゃにされながら撮った懐かしい写真です。

たくさん撮ったうちから厳選するのが、たいへん・・・。
 残りは、HPとブログを見てくださいね!(文末にリンク有)




「2008年8月17日 富岡八幡宮 例大祭」
Picasa Webアルバムのスライドショーは、サービス終了で 表示しなくなりました。

ホームページもどうぞ!⇒ パそぼの深川八幡祭 2008
こちらも ⇒ Myブログ:「深川八幡祭り連合渡御」 2008/8/17

kirakira 来年に延期された『富岡八幡宮 例大祭』、楽しみです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎秋風にお囃子が~

2011-09-22 12:45:00 | 季節のあれこれ
秋風に お囃子が流れます。
神社のお神輿が練り歩いてるようです。

数年前には、「砂村囃子」の獅子舞をお祭りで披露してもらったこともあり、
練習を見学に行ったりしました。
若い人と年配の方の複合チーム。 女の子も多いんですよ。

元旦のお囃子


「砂村囃子」の獅子舞
 (マジカルメーカーで作成した画像はもう表示しません)

 ⇒ Myブログ:「お囃子」で検索

パそぼのWebサイトの記事(江戸のお囃子)をここに転記しました。

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪
   江戸のお囃子

お正月、夏祭り、トントン・ピーピャラ 風にのって聴こえてくるのは・・・
なんだか懐かしい 太鼓に笛 そう お囃子です。
江戸時代から続く伝統の芸能が、意外と身近なところにあります。
節分や春・秋のお祭りにも! トントン・ピーピャラ

● 江戸のお囃子って

江戸のお囃子のうち、『葛西囃子』の方のお話を聞いたり、文献・Webで、ちょっと調べてみました。
(間違っていたらお知らせ下さいネ)

◆ 葛西囃子 東京都指定無形民俗文化財
葛西囃子は、享保年間(1716)の初めに金町の香取明神社(現在の葛西神社)の宮司が、農民に教え、それが近隣の農村に広まったものと伝えられています。
神田囃子と同じく江戸近隣の祭囃子の1つで、300年の伝統芸能です。

◆ 砂村囃子 江東区指定無形民俗文化財
葛西囃子と同じような成り立ちと、歴史を持つ江戸近隣の祭囃子の1つで、300年の伝統芸能です。

● 楽器や曲について

 使われる楽器は、4種類の5人囃子です。
大太鼓1、締太鼓2、篠笛1、鉦「かね」1で、演奏します。
曲目は、組曲形式で、前屋台、昇殿、鎌倉、仕丁舞(四丁目)、後屋台で、1セット 約15分程度。
これを祭りの状況により繰り返します。
 富賀岡八幡をはじめ、都区内神社の祭礼、祝儀の場などで演奏されています。
お神輿とともに屋台に乗って演奏する様子は、日本情緒にあふれ、祭りの興奮を盛り上げます。

 お雛様の5人囃子は?
雛人形(ひな人形)の3段目に並ぶのは、
 太鼓(たいこ)、大鼓(おおかわ:大皮)、小鼓(こかわ)、
 笛(ふえ)、謡(うたい) の5人で、能の囃子です。

● 行事(イベント)
【お正月】 元旦
【節 分】 豆まき
【春の祭り】 と 【秋の祭り】
【夏祭り】 4年に1度の大祭 

● リンク
 ⇒ Myブログ:「お囃子」で検索

葛西神社公式サイト
「葛西囃子」保存会
「葛西囃子」 ~ だがっき
砂村囃子 (江東区のページ)
砂村囃子 江東区民まつり

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

葛西囃子のCDです。視聴できますし、曲の構成などもわかりますよ。

♪ 葛西囃子 ベスト 葛西囃子保存会 (CD - 2011)
♪ 日本の囃子~江戸祭囃子 囃子:神田囃子保存会、葛西ばやし保存会、 吉村長吉 (CD - 2002)
♪ 囃子:葛西ばやし保存会、京都長刀鉾囃子方連中、 神田囃子保存会 (CD - 2000)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※いつもと違う道にお地蔵様

2011-09-03 20:06:00 | 季節のあれこれ
いつも通る道の、一本隣の道って、知らないものですね。

キャリーバッグを引いていたので、舗装している方の通りへ。

おや、こんなところに突然あらわれた お地蔵様。

お地蔵様(地蔵菩薩) 明暦元・・・?


右手に持っているのは、錫杖
なんだか 前掛けがしっくりいってない様な・・・。



うちに帰ってから 写真を見たんだけれど、
なんだか、半分地面に埋もれている?
ここは、どんなところだったのかしら・・・。



左端の丸い石も何か意味があるのかな?



ちょっと寄り道したら、面白い発見。


めも:2011/08/28 940SH AS で撮影

もう一度いくと・・・何もなかったりして o(*'o'*)o


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎夏祭り2011年(雨の中)

2011-08-21 20:11:00 | 季節のあれこれ
数日前から雨模様。 前日テントを張って準備した「夏祭り」。

8/21(日) 朝から、どんより曇って 時おり小雨。
スタッフは、傘も差さず レインコートに帽子で、がんばっています。

食べ物のコーナー、準備中。


雨よけシートを張り、即売のコーナーの準備。



11時、花火の音で、夏祭り 開始で~す。
小雨決行で、中庭とエレベーターホールが、大勢の人でにぎわいました。



KOTO街かどアーティスト」のイベントは 子供に大人気。
 Fumioのマジック、Magician YORI(マジシャンヨリ)、
 フーテン&フーセンの寅、歌って踊る似顔絵描き など 雨でも盛り上がります。

Fumioのマジックは、「紐や輪っか」の定番なのに、面白くってやっぱり不思議 ??
 さすがだなぁ と笑いながら感心してしまいました。


自慢の寄せ植えや、鉢植えの即売も人気!


めも:2011/08/21 CX2 で撮影

こちらも見てね。
夏祭りに参加 2011 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


毎年の夏祭り ⇒ Myブログ:「夏祭り」関連記事

これまでの様子もみてね!
 ⇒ 「夏祭り」 関連記事 ~ ベルルのお絵かき・ふりーく
 ⇒ 「夏祭り」 関連記事 ~ Niwa niha Hana (庭には花)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎風に舞う鯉のぼり、端午の節句:2011

2011-05-05 09:04:00 | 季節のあれこれ
キーワード : 端午の節供

鯉のぼりが、夕空を泳いでいます。



めも:2011/05/04 SP570UZ で撮影

イラストもどうぞ ⇒ 鯉のぼりで上昇 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

Myワード :5月5日 端午の節供、端午の節句

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎初午、節分祭 豆まき:写真と動画

2011-02-06 23:22:00 | 季節のあれこれ
→ Myワード :節分

今日は、初午、節分祭。
お囃子の音が、流れます。

YouTube に UPしました。(無音です) 

MyYouTube 「2011年 初午と節分祭」



めも:Myムービー 2011/2/6 SP570UZ で撮影


神社には、豆まきの豆とおひねりを拾いに 
大勢の子供や大人が詰め掛けます。



満開の 奉納の梅の花



宮司による 「のりと奏上」

「砂村囃子の奉納」







鉦や太鼓、笛が、気分を盛り上げます。♪



そろそろ、豆まきの時間、まずは、ご挨拶



さぁ、「福は~~内、鬼は~~外」












キャ~~、キャッチ!


ねぇねぇ、ひろったぁ?


どう、こんなにたくさん!


拾った豆を手に! おひねりが楽しみね。




めも:2011/02/06 SP570UZ で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎お餅つき大会 2011年

2011-01-23 20:13:00 | 季節のあれこれ
⇒ Myブログの 餅つき大会

今日は、お餅つき大会 です。

お天気もよく、朝から 準備 OK



和太鼓のパフォーマンス


さぁ、お餅つきです!



大人も子供も ぺったんぺったん。


かえしがまた絶妙!





つきたてのお餅を丸めて、黄な粉や胡麻をまぶしたり。


お汁粉やお雑煮にして!


みんな行列しています。


ガーデニングクラブは、苗の配布


楽しい冬の1日です。

めも:2011/01/23 CX2 で撮影

こちらもみてね
 ⇒ お餅つき大会に参加 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ お餅つき大会 2011年 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※新春気分、凧の飾り

2011-01-09 18:40:00 | 季節のあれこれ
文化センターに行ったら、新春気分いっぱい animal1

エントランスホールには、素敵な凧が飾ってありました。

こだわりの凧のコレクション! 
去年 再ブレイクしたゲゲゲの鬼太郎もあれば、
ずいぶん変わった形のもありますね。
どれが一番高く上がるのかしら?





めも:2011/01/08 940SH AS で撮影

そのほかにも、saboten生け花や お子さんの描いたウサギの絵など、
楽しい雰囲気です。

animal1 ことしも、イベント・講座でがんばろう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※初詣で新年を迎える

2011-01-02 14:31:00 | 季節のあれこれ

元旦の除夜の鐘とともに 初詣に行きました。
風がなく、それほど寒くなかったので、長い行列も へっちゃら。

お囃子が 気分を盛り上げます ♪



今年も、元気で、よいことがありますように!



金運も お願いね!



お雑煮とおせちで 新年を祝います。


スカイツリー


1/2は 「書初め」 です!
 ⇒ 書初め 2011 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

皆さん、たのしいお正月をお過ごしください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎紅葉狩りとアート探訪-2

2010-11-29 23:21:00 | 季節のあれこれ
2010/11/28 武蔵五日市シリーズ

前半より 続く

友人に誘われて、武蔵五日市まで お出かけ。

紅葉狩りと アートギャラリー探訪、 おいしいランチのあとは・・・。



インドの糸と布を展示即売している
 「真木テキスタイルスタジオ」直営の「竹林の店」へ



なるほど、周囲には 竹林も。
紅葉の落ち葉が 数センチの厚さで 積もっているよ。
外のベンチも おしゃれ!


店内には、自然の風合いのステキな布や、
作品(衣類・小物)などがあって、欲しくなります。



お店の向かいは、工房です。 インドにも工房があるとのこと。



その後は、友人のお目当ての和菓子のお店 「恵比寿屋」へ




最後は、「てづくり工房 & Cafe きりんかん
ここにも、ステキな小物がいっぱい飾ってあります。
おいしいコーヒーで、ほっと一息。
店内を見たり、おしゃべりをしていると、もう夕方。


めも:2010/11/28 SP570UZ で撮影

冬の風物詩、秋川街道沿いのイルミネーションが、点灯する時間です。

青梅の駅まで、送ってもらうと
駅前も、クリスマスのイルミネーションが!!

めも:2010/11/28 940SH AS で撮影

晩秋の一日を 楽しく過ごしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする