goo blog サービス終了のお知らせ 

Hei!(「ヘイ」って読んで「やあ」って意味)~義務教育世界一の秘密

義務教育世界一の国の教師養成の実態を探る旅。フィンランドの魅力もリポート!その他,教育のこと気にとめた風景など徒然に。

水谷 修 氏講演会~第23回ペスタロッチー教育賞表彰式

2015年01月09日 | 教育・研究・ひとの育ち


第23回ペスタロッチー教育賞の受賞者は,「夜回り先生」で知られる水谷 修 氏。

サタケメモリアルホールで開かれた教育賞と記念品の贈呈の後,記念講演が行われた。

マシンガントークがすごかった。実体験を基にした話だけにリアリティがあって,また細かい数字や状況を描写する言葉などの具体性の高さ,それに何より演劇を見るかのようなパフォーマンスが,聴衆を一気に彼の世界に引き込んだようだった。涙を流す学生もいたのも印象的。

歯に衣着せぬ真っ向勝負の話の内容は具体的には書けないが,もしかしたら,講演を聴く中で自身の笑顔の裏にある居心地の悪さに気づいた人たちがいたかもしれない。

あっという間に過ぎた1時間で最も強く感じたことは,彼が常に闘ってきたこと,そして今も闘っていることだった。元気をもらった気がした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな黄色い炎 | トップ | ノートルダム学院小学校美術展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教育・研究・ひとの育ち」カテゴリの最新記事