Hei!(「ヘイ」って読んで「やあ」って意味)~義務教育世界一の秘密

義務教育世界一の国の教師養成の実態を探る旅。フィンランドの魅力もリポート!その他,教育のこと気にとめた風景など徒然に。

thunderbirdが・・・CCLEANER要注意!

2017年12月29日 | Weblog
実は普段,メールクライアント(ソフト)としてthunderbirdを使っている。

年末なのでPCの管理(不要ファイルの掃除)をしようと思って,気軽にそれも久しぶりにCCLEANERを起動しクリーナをかけてみた。

さぁ,thunderbirdでメールチェックを・・・ンンン?おかしな起動???。。。

初期化されている・・・(-_-;)

あれこれ調べてみたら,なんと,CCLEANERのバージョンアップによって,同じ症状になっている方がたくさん・・・。

バックアップがあればよかったそうなのだが,それも残念ながらとっていない。

再設定する方法もあるということで一応してみたら,いつも使っている設定の半分くらいまでは復旧しているようだが,,,何が何だかわからない。何がなくなっているのか何が残っているのかの判断つかず,,,。覆水盆に返らず。

久しぶりに起動したのが間違っていた。

以前,同じ症状になって復旧にえらく大変だったので,恐らくCCLEANERが原因ではないかと起動に慎重になっていたのだ。

久しぶりに起動してみたら,ピンポイントで攻撃を受けたような気分。。。このクソ忙しいときに・・・。

完全復旧にどれだけかかるのか予想もつかないので,しばらく連絡が取れない場合,四苦八苦しているとご理解下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユンケル黄帝液プレミアム&蒸気の温熱シート&蒸気でホットアイマスク

2017年12月26日 | ゼミリポート
目を血走らせながら???研究室でお仕事していると,

「コン,コン,コン」

「はーい」

反応が鈍い・・・何者じゃ???

扉を開けると,藤村さんと土居さんと小西さんのこの満面の笑みが(笑)



「プレゼントです!」だって。

っていうことは,「がんばれっ」ってことだな(笑)。

ユンケル黄帝液プレミアム&蒸気の温熱シート&蒸気でホットアイマスク,頂きました!ありがとうございますっ!

腰に手を当ててユンケル黄帝液プレミアムを一気に飲みほし,肩に蒸気の温熱シートを貼って,目に蒸気でホットアイマスクを当てながら,もうちょい踏ん張ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カピバラさんカフェ

2017年12月24日 | ゼミリポート
またまた三年の北川が投稿します!

先週の土曜日はゼミの皆さんとひろしま美術館で講演会に参加しました。
講演会については後ほど詳しくお伝えしますね!

その講演会の前に…私の愛するカピバラさんカフェに行ってきました(*゚▽゚*)





実は、16日は私の21歳の誕生日でした🎂
もう21歳か…時間が流れるのが早いなぁと思いました笑

可愛いご飯を食べながらお祝いしていただき、とても嬉しかったです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼミ室のホワイトボード

2017年12月20日 | アート・動画

ゼミのメンバー。


そして今年3月末に出たばっかりの中学校学習指導要領の読み込みと解釈。つまり読解。読点の位置についてのあぁだこうだの議論が続いていたらしい。なるほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディも野生に還る

2017年12月19日 | ゼミリポート
今日は、M1の小森がお届けします。

論文に疲弊した、ある日のゼミ生の会話:

「おいしいもの食べたくない〜〜?」
「うまい肉食べたくない〜〜〜〜?」

…ということで、お腹を空かせたゼミ生(の一部)が駆け込んだのは………大学そばの「しゃぶ皇」さん。

華麗な(??)ミネゼミレディたちも、おいしいお肉を目の前にしたら野生に還ります。



満腹

ぶた様、ありがとうございました

今度はミネゼミ全員で行きましょう

こもりちな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せとうち美術館サミット

2017年12月18日 | アート・動画
昨日神戸行の行き先はここ、兵庫県立美術館だった。安藤忠雄氏の設計だとか。なるほどと頷くデザインだ。




実は本州四国連絡高速道路株式会社の支援を得て、瀬戸内海沿岸に在する美術館がネットワークをつくっている。せとうち美術館ネットワークという。

[リンク(下線クリック):せとうち美術館ネットワーク

せとうち美術館ネットワークについては、次の通り説明されている。

「瀬戸内企業である当社のCSR(企業の社会的責任)的事業として美術館や博物館など、文化芸術施設をネットワーク化し、本四道路および周辺の道路を活用した交流・沿線地域の活性化、こどもの美術鑑賞教育の普及を図ること等を目的に平成20年10月に6施設より発足し、現在では65施設で構成されています。」

簡単に言えば、瀬戸内沿岸地域で有名どころの美術館はたいていこのネットワークに入っている。例えば、大原美術館、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、平山郁夫美術館などなど。。。広島市内にある広島県立美術館,ひろしま美術館,広島市現代美術館,それから呉市ではあるが大和ミュージアムもメンバーだ。

実はこのネットワークに、アドバイザーとして関わらせてもらっている。その年次総会が行われるというので今回出席したのだ。

昨日は,特別講演として、沖縄科学技術大学院大学研究員 佐二木 健一氏が『沖縄の伝統陶芸「やちむん」に学ぶ幸せのヒント』を、東京国立近代美術館主任研究員 今井 陽子氏が『「+」から「×」へ:こどもと一緒に工芸鑑賞』をお話しくださった。満員となった講堂で、工芸をキーワードとした、科学と子ども論の学際が非常に刺激的だった。お二人は、恐らくこれから斯界をそれぞれ牽引されるだろうと確信した。

その後、ANAクラウンプラザホテル神戸に場を移して、せとうち美術館サミット。

驚くような会場だったぞ。

懇親会では各界各氏との懇談を楽しみ、明朝の用事のため少し早く神戸を後にした。充実した一日、有り難し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西のエスカレーターは左あけ

2017年12月17日 | 旅行・交通

そういやそうだったんだって思い出した。いつもと違うので少しびっくり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は神戸だよ。

2017年12月17日 | 教育・研究・ひとの育ち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教材研究って難しいけど楽しくって

2017年12月13日 | ゼミリポート




今日は藤村が投稿します。内容は一昨日の教材研究のこと。

教採組で定期的に行っている教材研究会、今回のテーマはポップアップカード。小学校から高校まで、教科書にも載っている題材です。

色々なパターンを試してみたところ、思った以上に難しく結果は惨敗...😭

私は早々にリタイアして同じ紙を扱うエンボス加工に手を出しましたが、土居さんはめげずに頑張っていました。

みんなして、「いける!」と思っていた題材でしたが、やってみないとわからないものですね~。

今後も色々な素材や技法を試していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスまで二週間

2017年12月12日 | ゼミリポート
こんばんは、3年の北川可奈子です。

先週はゼミ室でクリスマスの飾り付けと教材研究を行いました。


マーブリングにも色んな技法があって、白抜きにできることなど初めて知りました!

和紙をたたんで、余った絵の具で色を付けて開くと雪の結晶のような模様ができました。

沢山種類を作って、切り貼りして絵を描くのも楽しそうだなと思いました!


また、今日ゼミ室に行ってみると新たな装飾が…




可愛いマグネットとオズの魔法使いをモチーフにしたカードです!

マグネットは中のキラキラが動きます。カードも飛び出す絵本みたいでとっても可愛いですね。

私も新しく何か作りたくなりました٩( 'ω' )و
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島は雪

2017年12月12日 | 天気・天候・自然・動植物

今のところこのくらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの飾りあれこれ

2017年12月11日 | アート・動画



なんか、少しずつ充実して来ているような。今日は代わりのアップだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESD研修会

2017年12月09日 | 教育・研究・ひとの育ち


本日ESDの研修会に出席している。実は大学でユネスコスクールの委員をしているので,今日の出席となった。

午前中は広島県ユネスコESD大賞の表彰式。

5部門で5つの表彰と発表があった。

中でも印象的だったのが,広島市立基町高等学校の発表。



3年前に,教育学研究科の高等学校教員指導力向上セミナーを東京で開催したときに,この橋本一貫 先生に発表をして頂いた。

今日は高校2年生の二人が表現力豊かに発表。具体がイメージできる素晴らしい発表だった。

午後は文科省視学官澤井陽介先生の講演「ESDと主体的・対話的で深い学び」,そして小・中・高・特支の分科会に分かれての実践発表。楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2017年12月06日 | 天気・天候・自然・動植物

東広島は初雪だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひもひもは結局・・・の続き

2017年12月02日 | アート・動画

誤解してた。こなっちゃんのツリーは,あみあみツリーが最終形なのではなく,こんなふうに出来上がっていた。

ここにもやはり,ツリーの頂点に水引き紐でつくられた星が燦然と輝いていたぞ。

そしてツリーの周りにはサンタさんからのプレゼントもキラキラと。

なんか廃棄物のような発泡スチロールをカッターナイフ使ってやたら丁寧に四角に切っているなぁと思っていたら,このプレゼントの中にはその発泡スチロールが入っていたのだ。あらゆるものを問題解決につなげるその能力,高いぞっ!

最近の大学生を見ていると,実はこの辺りの力が弱い人が増えてきたのを感じている。だからその意味で,ゼミのみんなの力を改めて見直したなー。



で,「すごいね!いいじゃない!」って言っていると,「先生,それだけじゃないんですよ!」なんて返してきた。

部屋の電気を消してみたら,こんな姿に大変身!そう言えば,確かに裾には黒い線が伸びていた。照明つきのツリーだったんだね。

写真ではこんな感じでしか撮れなかったけど,実際には写真よりももっといい感じで光が漏れてきて,ずっとステキに輝いていたよ。空気感のある光って感じ。



その横で3年生のみさきちゃんはクッキーを食べている。。。と思いきや,右手には筆を持って色をつけているではないか。カエルの次はクッキーづくりに精を出していたんだ。もちろん紙粘土のクッキーだ。まるで本物だねぇ。食べたくなる。


で,ここまでが実は昨夜のこと。


今朝ゼミ室に行ってみると,なんとPCデスク上にはこんなクリスマス・アイテムが一揃い。出来上がっているのだ。。。昨夜のうちに仕上げたんだな。。。

なかなかやるな。

せっかくだからいろいろな人に見てもらいたいなぁ。

研究科の中は必ずしも色が多いわけではない。ゼミのみんながつくり浸っているこんな風景のよさとアートの力をいろいろな人に感じてもらうのは大切なことの一つかもしれない。

人が育つとはどういうことか,人が人として育つときに必要なことは何か。こんなこと,やっぱりちゃんと考えることも大切だ。このゼミは人としての本当の豊かさを考える場でありたいって,そう思う。。。な。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする