Hei!(「ヘイ」って読んで「やあ」って意味)~義務教育世界一の秘密

義務教育世界一の国の教師養成の実態を探る旅。フィンランドの魅力もリポート!その他,教育のこと気にとめた風景など徒然に。

ありがとうさようなら

2015年08月29日 | 教育・研究・ひとの育ち
ありがとうさようなら


こんな場所,これが学校の本当の姿だ。過ぎた日過ぎた郷愁の思い出でなく,今のリアルな現実として。

さっきラジオの深夜放送でこの曲をたまたま聴くことができた。久しぶりだった。

僕が教師になった数十年前は所謂校内暴力と言われるものが少なからず残っていた。しんどいこともないわけではなかったが,学校や教室の希望にあふれたこの曲は,意外なことにそんな時代につくられている。

大変だったかなと振り返る時代であっても,この曲に表されたような確かな世界があった。ある意味手を焼いた子どもたちにも,素晴らしい姿を見せてもらったことをよく憶えている。

教育っていうこの現場は,いつでも希望にあふれた未来が見据えられる,そんな場所だと思う。だから君が君の全てを賭けることができる,そんな場所なんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもアートベンチャー2015「海のお祭り わっしょいしょい!!!!」

2015年08月23日 | 教育・研究・ひとの育ち
朝から造形ワークショップ『こどもアートベンチャー2015』を開催。今年のテーマは「海のお祭り わっしょいしょい!!!!」。

会場は東広島市立美術館2階フロア全部。↑写真は美術館に入ったところのウェルカムボード。


2階に上がる階段には,海の世界に誘うデコレーション。


そしてここを越えるとそこは海の世界。


ワークショップの対象となる子どもたちは,来年4月に小学校に入る5歳未就学児。それに,今日初めて顔を合わせる子どもたち同士が同じグループってことも多いから,こんなふうにアイスブレイク,そう,心の氷を溶かすんだ。保育所にお勤めの若手最精鋭のお二人には実行委員になって戴き,子どもたちの心は躍り出す。


写真には写っていないけれど,ニモさんやカメさん,タコさんやヒトデさん,クラゲさん,そしてイルカさんたちが,『お祭りをしたかったんだけど,「おみこしをつくるの忘れちゃった」』って慌てていたところ,子どもたちが「手伝ってあげる!」っていうことで,おみこしづくりが始まった。


いろいろな材料・用具がそろっているよ。


おみこしに積み上げる発泡スチロールの箱には,気に入った色をつけてみよう。


おみこしがだいぶできてきたね。


やったー!できたぞ!って。


じゃ,もっともっと楽しいお祭りになるよう,絵具でいろをつけてすてきなお祭り場所にしてみよう!


思いっきりどんどん描いちゃうぞ。


ほら,こっちにも。こっちにも。


床にだって,こんなにながーい線を引いちゃった。


こっちにもすてきな色をつけちゃおう!


だいぶお気に入りの壁になってきたね。


こっちもいいな。お祭りの雰囲気がいっぱいになってきたよ。


何も言わない写真を見ているだけでも,楽しそうな音がきこえてこないかい?


さぁ,おみこしでわっしょいしょい!


会場を練り歩け!


わっしょいわっしょいわっしょいしょい!


ワークショップを進めてくれた学生たち。左端から,ニモは大学院博士課程前期2年山本さん。クラゲは学部1年財田さん。カメは学部1年寺尾さん,タコは学部3年上床さん。イルカは学部3年吉原さん。ヒトデは学部3年小谷さん。


ニモさん。


クラゲさん。


カメさん。


ヒトデさんとタコさんと,イルカさん。ポーズがかっこいい!


宴が終わった後は,共に過ごしたボランティアのサポーターさんと一緒にお片づけ。


外でもこんなふうにみんなでお片づけ。

今年も子どもたちにいっぱいいっぱい満足してもらえたんじゃないかな。一番は,子どもたちにどんなお土産を持って帰ってもらえたかだ。そう。5歳の夏,心に刻んだ形のないお土産。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日フレンドシップ。

2015年08月22日 | 教育・研究・ひとの育ち
写真は12月活動で行う料理内容を決める場面。最終的には「大学いも」づくりになったね。子どもたちの内発的な動機をどのように高めようかと常に工夫し奮戦する姿はとても頼もしく,また清々しい。本当の広大教育の学生だと誇りに思う。




手前に座っていらっしゃるのが地域の方々。毎回毎回この活動を支えて下さっている。有り難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一大きな絵2015広島被爆70周年

2015年08月11日 | Weblog
昨日の標記イベントのヴィジュアル報告。写真が小さすぎてわからないなぁって人は,Windowsの場合,写真上で「右クリック」→「画像だけを表示」で大きな画像が確認できるはず。Macの操作は・・・わかりません<(_ _)>。


会場に入って2階席から眺めた全体像。世界一大きな絵っていうだけあって,超巨大な合作となっていたな。日本国旗と広島市旗が中央にあって,その周りに子どもたちが描いた絵がつなぎ合わせられている。絵を間近に見学する人たちが小さく見えるね。


少し右手はこんなふう。


で,実はこの写真のように,お手伝いをさせてもらった東広島市の子どもたちの絵は日の丸の上方右手(写真2時方向)に設置されていた。わかるかな?

次に今度は全景を左手から4枚で。






実行委員などの記念撮影。中央の白い上下の女性は,名誉顧問の安倍昭恵・内閣総理大臣夫人。その写真左手が湯崎英彦・広島県知事,更に左手が山本一隆・実行委員代表・広島市文化協会会長,昭恵夫人の写真右手が松井一實・広島市長などのお歴歴。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一大きな絵大集合

2015年08月10日 | アート・動画

今日は広島県総合体育館グリーンアリーナです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(再掲)安らかに眠ってください 過ちは繰り返しませぬから

2015年08月06日 | Weblog
学生時代,平和教育の講義だったろうか。ある先生に問われた。「君たちは原爆死没者慰霊碑の碑文は誰がつくったものか知っているか。ヒロシマに学ぶ学生として世界の人たちに平和を伝えるとき,碑文をどう英語で伝えるか。」

全く答えられなかった。当時の浜井信三広島市長の要請によって碑文文案を執筆したのは雑賀忠義広島大学教授,英訳は次の通りだそうだ。

Let all the souls here rest in peace; for we shall not repeat the evil.

70年前と同じうだるような暑さを平和公園そばの市女慰霊碑前で迎えたこの日。祈りの日。

※8年前の初出を使って書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AC ジャパン CM やさしさは、想像力でひろがる

2015年08月04日 | 人生
AC ジャパン CM やさしさは、想像力でひろがる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする