クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

ヴァイオリンの“体験レッスン”に行きました

2012-01-22 20:59:57 | 音楽/オルゴール
え~と、ヴァイオリン持ってるんです。
少し習ってたんです。1年ぐらい・・・


久しぶりにヴァイオリンのケースを開けてみたら・・・
なんと、弓の毛が取れてバラバラに 

なんとかしなければ・・・と思いながらも放置してました。

先日意を決して、せめてこの弓を直してもらうだけでもと思い、
ヴァイオリン教室を探してみました。


すると、歩いてでも行かれる所にあることがわかり・・・
体験レッスンに行かせていただきました。

先生は、ただ教えていらっしゃるだけでなく現役のヴァイオリニスト。
私にはもったいないですけど、レッスンをお願いすることにしました。


ゆるく月に2回、1回30分のコースです。
 

楽譜は15年前に使っていたものをそのまま使うことに。






弓と楽器はお預けして、弦を張り直していただきます。


さて、次回までの宿題が出されました。

15年物のロジン(松脂)・・・



まだ使えるそうでホッとしましたが、
包んであった布から取れてしまっているので、接着するようにとのことでした。


楽器の音色の中で、一番好きなのが弦楽器。

上達が望めるわけではありません。

でも、好きな音楽に関わる時間がもてる、それが幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする