Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

シューベルトの誕生日(No.1618)

2009-01-31 22:45:31 | 作曲家・シューベルト(1797-1828
 今日は「シューベルトの誕生日」だった。生きていれば212才の勘定。あり得ない(爆

フランツ・シューベルト・ソサエティ



の「新年会 兼 シューベルト誕生会」に本日行って来た。大原亜子 のソロピアノ曲で 共にソナタの D664 と D958 が演奏された。
 大原亜子の演奏は「シューベルトに忠実に」を「アーティキュレーション」の世界で最大限に生かそうとする。別の面から言えば「ダイナミクス」はシューベルトの指示とは違うことが多い。である。
--------
 終演後にパーティーがあり、大原亜子も参加したので、びっくりしたことの1つが

大原亜子 は、「演奏時に見える姿よりも、実際は小柄」


な点である。

舞台で大きく見える演奏家は、演奏の質が高い


である。トスカニーニとかが実例です。引退したブレンデルのように「大きく見えた」ら実際も大きかった演奏家もいますが。
 逆は記憶に全くありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする