シューベルト最晩年=1828年1月の作品=D940&D938&D939 である。3曲とも日付が入っていないので、ドイッチュは、幻想曲D940 を最後にしたのは
だからだろう。
1828.02 の楽譜は存在しない。1828.03 の楽譜は、D942, D943 の2曲。1828.04 の楽譜は、D945, D946/1, D946/2 の3曲。1828.05 の楽譜は、D947, D948, D949 の3曲。1828.06 の楽譜は、D950, D951, D952 の3曲。D952 だけ「6月3日」と記入されたので、最後になっているが、多分30日の月の3日だから、最も早いだろう、と私高本は推測する。1828.07 の楽譜は、D953 の1曲のみ。1828.08 の楽譜は、D954, D955 の2曲。
では、シューベルトはこの時期何をしていたのだろうか???
この期間に、楽興の時D780+D946/3、弦楽5重奏曲D956、白鳥の歌D957、ピアノ3重奏曲D898 を作曲していたのである。う~ん、凄まじい。
- スケッチ = 1828.01
- 出版用校訂楽譜 = 1828.04
だからだろう。
1828.02 の楽譜は存在しない。1828.03 の楽譜は、D942, D943 の2曲。1828.04 の楽譜は、D945, D946/1, D946/2 の3曲。1828.05 の楽譜は、D947, D948, D949 の3曲。1828.06 の楽譜は、D950, D951, D952 の3曲。D952 だけ「6月3日」と記入されたので、最後になっているが、多分30日の月の3日だから、最も早いだろう、と私高本は推測する。1828.07 の楽譜は、D953 の1曲のみ。1828.08 の楽譜は、D954, D955 の2曲。
多作家=シューベルト としては、信じられないほど少ない 1828.01 - 1828.08
では、シューベルトはこの時期何をしていたのだろうか???
幻想曲D940 1828.01-04、後期3大ピアノソナタ 1828.04-09
この期間に、楽興の時D780+D946/3、弦楽5重奏曲D956、白鳥の歌D957、ピアノ3重奏曲D898 を作曲していたのである。う~ん、凄まじい。