先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

世界的企業でインド人CEO続々誕生!

2017年12月28日 13時06分23秒 | 日記

 

世界的企業にインド人CEOが続々誕生。しかもアメリカの大学でなくインドで大学を終えている人ばかし。大学院はアメリカの学校を出ているが。

  • Microsoft – サヤト・ナデラ氏(Satya Nadella)
  • Softbank -ニケシュ・アローラ氏(Nikesh Arora)
  • Google -サンダー・ピチャイ氏(Sundar Pichai)
  • Adobe systems -シャンタヌ・ナラヤン氏(Shantanu Narayen)
  • Master card -アジェイ・バンガ氏(Ajay Banga)
  • PepsiCo -インドラ・ヌーイ(Indra Nooyi)
  • ドイツ銀行 -アンシュ・ジェイン氏(Anshu Jain)
  • NOKIA -ラジーブ・スリ氏(Rajeev Suri)
  • SanDisc -サンジェイ・メロートラ(Sanjay Mehrotra)

 いくつか見てみると、インド人はすごい。

Microsoft – サヤト・ナデラ氏(Satya Nadella)1967年生まれ
インド・ハイデラバード出身
マンガロール大学で電気工学学士号取得
シカゴ大学で経営学修士号取得
サン・マイクロシステムズ入社
1992年マイクロソフト入社
2012年2月マイクロソフトCEO就任

 

Google -サンダー・ピチャイ氏(Sundar Pichai)1972年生まれ
インド・チェンナイ出身
インド工科大学卒
スタンフォード大学で理学修士(MS)
ペンシルヴェニア大学で経営学修士(MBA)
マッキンゼー入社
2004年 Google入社 

 

Adobe systems -シャンタヌ・ナラヤン氏(Shantanu Narayen)1967年生まれ
インド・ハイデラバード出身
マンガロール大学で電気工学学士号取得
シカゴ大学で経営学修士号取得
サン・マイクロシステムズ入社
1992年マイクロソフト入社
2012年2月マイクロソフトCEO就任あのPhotoshopやIllustrator等を開発したコンピュータ・ソフトウェア会社です。

 

 

Master card -アジェイ・バンガ氏(Ajay Banga)1960年生まれ
インド・プネ出身
デリー大学で経済学学士取得
インド工科大学(IIT)アーメダバード校卒
1981年ネスレの子会社入社(12年間)
PepciCo入社(2年間)
シティグループ、アジア太平洋操作のCEO就任
2009年マスターカード入社
2010年マスターカードCEO就任

 

ここからリンク→ビッグバンの防犯カメラにリンク←ここまでリンク

中国武装警察、習氏の指揮下に

2017年12月28日 12時35分50秒 | 日記

 

習主席の見極がどんどん集中お聴くなっている。怖い話をAFPが報道していた!

中国北京の三里屯地区の繁華街で警備に当たる武装警察。

【AFP=時事】中国共産党は、国内の治安維持を担う人民武装警察部隊を来年から中央軍事委員会の直属にすることを決めた。国営の新華社(Xinhua)通信が27日伝えた。武装警察はこれまで政府と中央軍事委の二重の指揮下にあった。同委のトップを務める習近平(Xi Jinping)総書記(国家主席)への一段の権力集中を示す動きとみられる。


 武装警察は治安維持のほか、国境警備やテロ対策、消防活動などに当たる準軍事組織で、規模はおよそ66万人。

 中央軍事委主席として中国人民解放軍(People's Liberation Army)を統括する習氏が武装警察も指揮することになる。

 新華社は党中央委の声明の内容として「2018年1月1日から中央軍事委員会のみが統括する部門になる」と伝えた。ただ、指揮系統の変更の理由には触れていない。

ここからリンク→ビッグバンの防犯カメラにリンク←ここまでリンク