先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

SpaceX社の宇宙開発、恐れ入る!

2021年05月12日 11時12分01秒 | 日記

宇宙開発会社イーロン・マスクが率いるSpaceX社の宇宙開発力、凄まじいの一言。そのWebサイトを見て圧倒された。SpaceX社のWebサイトは、https://jp.wsj.com/ にある。宇宙開発に必要ないろいろな飛翔体を持っている。その中で一番感心したのは、FALCON 9という20階建てのビルと同じ大きさのロケットを再利用に出来るようにしたこと。これも4回の失敗ののち、5回目の打ち上げで成功したという。SpaceXは私企業で、かくも壮大な事業をやったというのも感心する。

Falcon9の仕様書

HEIGHT 70 m / 229.6 ft
DIAMETER 3.7 m / 12 ft
MASS 549,054 kg / 1,207,920 lb
PAYLOAD TO LEO 22,800 kg / 50,265 lb
PAYLOAD TO GTO 8,300 kg / 18,300 lb
PAYLOAD TO MARS 4,020 kg / 8,860 lb

 

Falcon9の打ち上げと、h月面に到着した写真

  

ファルコンの発射の動画→こちら

打ち上げ後、落下で制御を失って、インド洋に落下した中国ロケット「長征5号B」と比べると、大分、技術差を感じる。いずれ、中国も成功するであろうが、中国は陰に陽に雨以下の技術をこぴーしたもので、成功したとしても、同じ東洋人としては素直に喜べない。