前回は、松本電鉄_上高地線「撮り鉄」レポートを紹介しました。
松本電鉄_上高地線に残されていた木造駅舎が解体されたとのレポートを発見しました。
予告通り木造駅舎を再掲したいと思います。




松本電鉄_上高地線新村駅(旧駅)。
改めて説明要らんでしょう。
開業当時から活躍~保存されてきた木造駅舎ですが、老朽化が激しく協議を重ねた結果、解体を決定したそうです。

「ED30形ED301」(wikipedia参照)整備が進められていました。
2013年6月に訪ずれました。
写真アルバムを改めて見ていると、森口駅も木造駅舎が残されていました。
ネット情報を纏めてみると、旧森口駅舎も解体されたよう。
次回は、旧森口駅舎を振り返り、思ひ出に浸りたいと思います。

