カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

埼玉県-行田桜町郵便局_風景印

2018年04月11日 | 埼玉県-郵便局_風景印



行田桜町郵便局_秩父鉄道-東行田駅近くでした。


行田桜町郵便局_風景印-久伊豆神社のフジ、成就院の三重塔

**-ここから-**
久伊豆神社のフジ:
秩父鉄道-東行田駅から徒歩2分との事。
忍城築城の際、鬼門の守護神として長久寺とともに創建。
二の鳥居を過ぎると「藤棚」が見えてくる。

HPにて確認しましたが、見応えあります。
「さきたま火祭り」と合わせて、訪れてみたいですね。

成就院の三重塔:
車移動がアクセスしやすそうですね。
「古代蓮公園に駐車して徒歩」がベストかな?!

享保14年(1729年)建立。
享保時代、強い観音信仰を背景に建立されました。
江戸時代に健立された三重塔は、埼玉県内に3基のみ現存しています。
**-ここまで-**行田市HP参照しました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ