下館駅でスタンプを押印し、栃木駅へ向かい移動中。
水戸線から両毛線の接続が悪く、少々待ち時間がありました。
前回レポートは、こちらから

スタンプ台は、改札を出た右手にありました。

両毛線「栃木駅」スタンプ台
栃木駅_駅スタンプと、同じスタンプ台です。

両毛線「栃木駅」スタンプ
再押印ですが、折角ですから駅スタンプも押印します。

両毛線「栃木駅」駅スタンプ(*:1)
*:1_同線「足利駅」駅スタンプを押印した時、高崎支社駅スタンプが刷新されたと書いたのですが、
間違えていたようです。鐡道開業150周年記念で期間限定で設置だそうです。(設置期間過ぎてます。)
PDFにそのような事は、書かれていなかったと記憶しているのですが・・。
保存してませんから、今となっては・・どうだったのか。(自分の記憶違いかな?!)
駅舎を記録します。

両毛線「栃木駅」駅舎
1回目、これにて終了。
次は、北方面(黒磯駅から)から押印していきます。
