筑波学園郵便局で風景印を押印してもらい、
茨城上郷郵便局へ向かい移動中。
前回レポートは、こちらから


上郷郵便局_筑波学園から石下方面へかなり向かいました。県道沿いに局が見えてきました。

上郷郵便局_風景印-筑波山、小貝川、金村別雷神社拝殿、竜
「何か悪いことでもしたかな?!」と勘違いするような、
腰が低く低姿勢な局員氏が押印してくれました。
クレーマーが多いのか?!恐れるように押印位置を確認してきました。
少々斜めってるけど、悪い訳がない!素晴らしいです。
待ってる時局員氏に聞いてみると、
あまり風景印を押印する機会がないようです。

上郷郵便局_局敷地内に設置されたマンホール
今回のラスト局!石下郵便局へ向かいます。
