カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

「ルピシア_グラン・マルシェ2014」経由JR77駅スタンプ押し鉄「山手線」編

2015年01月26日 | 鉄道_押し鉄

中央本線_駅スタンプ押印を済ませ、池袋へ移動してきました。

「ルピシア_グランマルシェ」会場入り。
記憶を辿ると、ルピシアの初イベント(初参加)は、
「2008年ファーストフラッシュ試飲会」だったような。
季節も秋でなく春先イベントだった・・、って当たり前か(笑)
春摘み紅茶の試飲をメインにしたイベントでした。

摘み立てフレッシュな紅茶を試飲できる美味しいイベントでした。
お土産にマグカップや、
マッチングさせるクッキーが貰えたりと気合入ってましたね。


チャイの作り方、この後試飲しました。

数種類の紅茶を購入、会場を後にしました。

さて、JR77駅スタンプの続き、
山手線沿いに設置してある、「駅スタンプ」を押印して行きます。


まず、原宿駅へ向かいます。
スタンプ絡みでなかったら、縁の無い場所(汗)


山手線_原宿駅‐第2種駅名標

山手線_原宿駅‐駅舎

山手線_原宿駅‐第3種駅名標(ホーロー製と憶測)
予想外にレトロ感!ですね。
このホームの右側に、臨時ホームがありました。
スタンプお印へ向かいます。

山手線_原宿駅‐駅スタンプ_木造駅舎と明治神宮
スタンプ状態今一つでした。

ファッションの街として発展した原宿ですが、
その昔、服部半蔵が知行地として与えられた村が原宿村_隠田村でした。
町村合併により原宿町が誕生しました。
今でも狭く入り組んだ街割りが忍者としての街作りだったのかもしれません。

入線待ち、そんな時、

列車番号不明_185系_リバイバルカラー仕様
側線を185系あまぎ色が通過して行きました。
回送列車でしょうけど、
向かうのか?!車庫に入るのか?!どちらなのか?気になります。

渋谷駅へ向かいます。


乗車数分で渋谷駅へ到着しました。

山手線_渋谷駅‐第2種駅名標

山手線_渋谷駅‐第1種駅名標

山手線_渋谷駅‐駅スタンプ_金王八幡宮

唱歌「春の小川」のモデルとなった渋谷川の支川「河骨川」が渋谷なんだそう。
景色のギャップに戸惑うけど、当時の景色に思いを馳せるも一興かと。

恵比寿駅へ向かいます。

お隣駅移動が続きます(汗)

山手線_恵比寿駅‐第2種駅名標

山手線_恵比寿駅‐東口

山手線_恵比寿駅‐駅スタンプ_恵比寿様と恵比寿ガーデンプレイス

ビール出荷専用「貨物駅」とし恵比寿駅開業。
恵比寿駅の発車メロディは、
ヱビスビールCMソングは、映画『第三の男』のテーマ曲ですね。

スタンプ状態良かったのですが、
肝心なスキャン失敗しました。

目黒駅へ向かいます。


動作が単調で、ぶっちゃけ飽きてきました(爆)

山手線_目黒駅‐第2種駅名標

山手線_目黒駅‐第1種駅名標

山手線_目黒駅‐駅スタンプ_爺々が茶屋

歴史の教科書で見かけるようなスタンプでした。
どんな意匠なのか?!帰宅後調べてみた。

**目黒区HPより**
田道橋を渡り三田方面に通ずる坂上の眺望のよいところに、1軒の茶屋があった。
徳川3代将軍家光は、目黒筋遊猟の帰りにしばしばこの茶屋に寄って休息をとっていた。
家光は、茶屋の主人彦四郎の素朴な人柄を愛し、「爺、爺」と話しかけたため、この茶屋は「爺々が茶屋」と呼ばれるようになった。
あるとき、家光は「いつもお前の世話になっている。何か欲しいものがあったら取らせるからいってみよ」との仰せ。
彦四郎は恐縮しながら、自分の屋敷の周囲を1町ほど拝領したいむね申して、これをいただいた。
***---***
そして、落語として創作された話が「めぐろのさんま」なんだそう。

五反田駅へ向かいます。


ゴールが見えてきました。

山手線_五反田駅‐第2種駅名標

山手線_五反田駅‐第1種駅名標

山手線_五反田駅‐駅スタンプ_国道1号線の上の駅

変わった地名です。気になり調べてみました。
五反の田んぼしか開けなかったことから五反田。
余談ですが、1反は約300坪。田畑にしては規模小さいですよね。
1500坪しか開けなかった土地ですが、語呂が良かったからでしょうか?!
そう、家康さんが江戸に入城する時、中原街道使ったんだろうか?
もし、そうだとしたら、中原街道上に五反田駅があるなんて、不思議な気持ちになります。

大崎駅へ向かいます。



駅舎を記録忘れ、微妙に疲れてきました。

山手線_大崎駅‐第2種駅名標

山手線_大崎駅‐駅駅スタンプ_新駅舎とお台場、埼京線お台場に直通

台地に多くの谷が入り込んでいることから「多い崎」が「大崎」に転化(諸説あり)
そうそう、ルピシアのイベントで1度だけ(汗)下車した事がある駅でした。

品川駅へ向かいます。


大崎駅に続き駅舎、記録忘れ。

山手線_品川駅‐第2種駅名標

山手線_品川駅‐駅スタンプ_東海道五十三次品川宿

**-ここから-**
品川駅の西口側は三田 - 高輪台に跨る台地の裾野に位置する。
開業当初、線路は海岸線に沿って建設され、線路よりも東側は海だった。
港南側の大部分は明治時代以降に埋め立てにより造成された土地である。
**-ここまでWikipedia参照-**


朝も早よから、スタンプ収集~イベント参加と疲れてきました。
が、後少し頑張りスタンプ押印を続けます!

横須賀線、京浜東北線、山手線のレポートは
次回へ続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道旅行ランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。