寄居駅で下車、寄居郵便局で風景印を押印してもらいました。
武川駅へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
寄居駅から約17分乗車し到着しました。
列車交換するようです。
と言うのも構内踏切が開かないからです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/93671fa94826684207e541bf5b7317d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/069554baa0fb8cfc546d1d56cad70d32.jpg)
秩父鉄道1535羽生→影森行き。
さて、スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/44854f42f3d212050d54d534b75ff2c7.jpg)
秩父鉄道_武川ー「SL_PALEO_EXPRESS_2018」
スタンプを押印したら、川本郵便局へ向かいます。
予習によれば、それ程遠くない。
次列車まで約50分あるから楽勝です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/29985ed8607a9c2c0a5e0c71f5bcf5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/ca8f2515576a07faf838c77069a90b42.jpg)
埼玉県-川本郵便局_秩父鉄道_武川駅より徒歩約6分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/aff17788256338c8fa1f2b3c13f94b33.jpg)
埼玉県-川本郵便局_風景印-畠山重忠公像、福寿草、県立農業公園、荒川。
畠山重忠公像:
秩父鉄道_永田駅が最寄になるような位置。
畠山重忠公の館跡を公園として整備。
園内に重忠公、家臣の墓といわれている五輪塔があるそう。
重忠産湯の井戸伝承や重忠公の銅像などがあります。
県立農業公園:
農林センターが意匠になっているのか?!
農林業を体験し理解を深め、
農林業関係者に研修の場を提供、資質向上を図る。
国主導の農業公園も存在するようです。
川本郵便局で風景印を押印してもらいました。
武川駅へ戻ります。
にしても時間がありすぎです。
こんな掲出物を眺めながら時間を潰します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/98190b507ffc50856acdb00aebf7652c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/6ea868817f3a2d59d4c02c2710e2f0fe.jpg)
新駅開設に伴い、追加されたようです。テプラ製でしょうか?!
新たに更新するより、エコですね。十分、分かりますから!
側線方面で、機関車のホイッスル音がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/2e14e3f075330f11a5eb4aa603eb1f5d.jpg)
と思ったら動かなくなり、休憩中となりました。
すぐさま、単機で向かって来る機関車が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/40d2af7853e3362990148fd56fddf095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/d57500c6cdc7e83d5baa3c49dce493ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/b3ab754451e4544f1fba728ca82aba76.jpg)
暫くすると、引き連れて戻ってきました。
今まで何度となく下車しているのですが、
じっくり見学した事がありませんでした。
未使用ホームがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/1991649f620e93ba9f9b88bc7498bc18.jpg)
以前、荷役ホームだったのでしょうか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/4a596545365028c090e137b7efa59ce0.jpg)
と言うのも、「視差確認」看板があります。って事は、一般用ホームでなさそう、謎は深まる(汗)
入線時間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c6/05da505d2ddb8cd71d6e6a127838a6f6.jpg)
秩父鉄道1542影森→羽生行き。
次第に寒くなってきましたが、頑張って石原駅へ向かいます。
続きは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](https://b.blogmura.com/cycle/88_31.gif)
![スタンプランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4858_1.gif)