マラソン大会終了後、
東京モノレール「駅スタンプ」を収集してきました。
同時に「ある」スタンプも収集してきたのですが、
「レポートごっちゃ」を避ける為、別レポートにしました。
ハーフマラソン終了後で「乳酸製造工場」と化した脚にカツをいれ、
モノレール浜松町駅でフリーパスを購入しスタート。
どうでもイイ話ですが、東京モノレールに約40年振りに乗車しました(汗)
まず、浜松町駅から天王洲アイル駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/6586183469736284e0f9f1c25073b12f.jpg)
東京モノレール_列車番号1621
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/90fd191892e325b72453545a5eb4656c.jpg)
こんなに高かったのか!見晴らし最高です。
何時も下から眺めていただけだったから。
約5分乗車して天王洲アイル駅へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/97/d67b084c218864520317b397cba136c9.jpg)
乗車してきた列車を見送り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/b1ec6b3452a86f2ebf31a72a75537ef6.jpg)
東京モノレール_天王洲アイル駅-何種に相当するのでしょうか?!
駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/d5cb5d768661ebfedcc8ac112afa8018.jpg)
東京モノレール_天王洲アイル駅-駅スタンプ_駅周辺はドラマ等の撮影地
ウォーターフロントに高層ビル群が立ち並ぶ。
撮影地に納得です。
ごちゃごちゃせず、スッキリとした意匠が好感度アップですね。
滞在時間約8分でしたが、過密ダイヤで運行されている為、
しっ切りなしに列車がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/e619bbb52f8adf5cdcaec76350691ff4.jpg)
列番不明-浜松町駅行き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/61f6d85db8971e07f28ff966d00e4a81.jpg)
列番不明-浜松町駅行き。
入線時間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/2fe055ac11b6e1cf067db8428d927bae.jpg)
東京モノレール_列車番号F1615_区間快速
大井競馬場駅へ向かいます。
続きは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)