暑い暑いランニング大会を満喫した翌日、
熊谷駅から、秩父鉄道で行田市駅へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/34ee2335bd1eed34e6d28f3d2595c4d4.jpg)
ラッキー!!旧京浜東北線です(汗)
列車に揺られる事数十分、秩父鉄道_行田市駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/8b9fde4a3b3269a90ac29479865ae7f1.jpg)
秩父鉄道_行田市駅ー第一種駅名標
フォントが力強い!!ですね。
行田市駅から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/ec3780e390e9e05b5e4a730e5ae8b744.jpg)
舗装沿いに設置されたフィギア(?)を記録しながら忍城へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/e6b9bfda8505f17c53d3860398a77b20.jpg)
長野口御門跡から天守閣近くまで、銅で作られたフィギュアが楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b9/2d73c783f3207c29ab0bfab1924f1b93.jpg)
再三訪れている忍城ですが、変則的なアングルから記録しました。
で、「忍城おもてなし甲冑隊」の方々は他方に出陣したようです。城内がひっそりと静まり返ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/3c624625599e2f43ecb0fb1b58ce0c91.jpg)
演舞は次回訪問の楽しみに。変なアングルだけど、隠し撮りじゃないですよ(汗)
忍城を後にし、パン屋さんへやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/f44cdc20c55aafcaf8e9ad040325c52b.jpg)
概観から、パン屋さんだとは思わないでしょう。
今回もズッシリしたパンを購入しました(記録し忘れ)
ナイスタイミング!カキ氷が始まっていました。
主人とお話しながら美味しく頂ました。(店内写真なし)
パンはお土産ですからお昼がまだです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/74c549b6c7bd1eaa482007f132294a10.jpg)
行田市を有名にした、ソウルフードを食べましょう。
モチッとしていて癖になる美味しさです。(店名失念)
お土産を購入し、お腹も満たされました。
行田市駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/1a808d850dbc876a5be7ffa401eb5ceb.jpg)
秩父鉄道_行田市駅
レトロな車両にツキがあります。
元営団地下鉄_秩父鉄道5000系が入線してきました。
順調に乗り継ぎ、スタバで一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/4d93813d5b61321c37b3169cea69d2a5.jpg)
一人反省会実施中・・。
心地良い疲労感と共に、無事帰宅しました。
フライが美味しそうですね。明日か明後日、養生ランで行って来ようかな。
あ!元都営三田線6000系は…嫁が幼い頃に乗ってた車両のようです。
個人的には…100形なんていう、幼少期に乗ってた「木造車両」に乗って
みたいなぁ。。とか思ってます。