少し時間に余裕があります。
2024年6月からイチゴ柄ラッピングが施された駅舎を記録しようと思います。
次列車も混雑が予想され着席叶わないかも?!ですが、折角ですから(汗)



東武鉄道「宇都宮線」野州大塚駅_駅舎
薄いピンク色、ミルクイチゴを連想しました。

東武鉄道「宇都宮線」野州大塚駅_改札付近
駅員氏は外で対応してました。駅舎もですが、人気が無くなるタイミングが難しかった。

東武鉄道「宇都宮線」野州大塚駅_ホームより栃木駅方面を望む

東武鉄道「宇都宮線」野州大塚駅_ホームより宇都宮駅方面を望む



東武鉄道「宇都宮線」野州大塚駅_各名標
何故、イチゴ柄ラッピングが施されたのか?!調べてみました。
「いちご研究所」(栃木県農業総合研究センター)最寄り駅だそうです。
成程、ガテンですね。


