2020年1月から2月下旬まで開催された、
「ガンダムスタンプラリー_あなたならできるわ。」
全駅達成で貰ったガンプラを作ってみた。
少しおさらいすると、前々回スタンプラリーで貰った全駅達成賞もガンプラ。
今回と違い「FGモデル」と言われる、「合わせ目・塗装」処理が必要なキットだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/8ff9a3013eb7c622f7822e583c0cd7f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/b6d817056268c8707f3ea9d9e5c3d4e2.jpg)
RX-78-2_GUNDAM-JR東日本E235系Ver.(ストレート組)
合わせ目が目立つから処理。シルバー一色も寂しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/2e8efef1214c8b19010230ba4e575898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/60b9532eb2e8b11db421638a7d2cec44.jpg)
RX-78-2_GUNDAM-JR東日本E235系Ver.(合わせ目~塗装)
当時を思い出し、組み立て~合わせ目処理~塗装!楽しかった。
で、今回の達成賞は、とても変わっていた。
「FG/HG/MG」どのシリーズにも存在しない・・、と思う(主観です)。
調べてみると、工場見学者に配られる体験用(?)プラモデルのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0e/d28ffafa27b56cf79cfbaf971baabec0.jpg)
開封します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/96664c6fc63480d6a664917f4a1488a0.jpg)
大きく二つにパーツ分けされてました。
ざっと見た感じ、合わせ目が出ずらいような金型設計になっているようです。
で、約30分程で完成(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/f15fd2b0c7222ea5d1f05c467312c6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/76e80e743284cb6660c598d1384bd3fd.jpg)
全駅達成オリジナルガンプラ_1/144RX-78-2 E235ガンダムJR東日本専用機Ver.
(合わせ目処理・塗装するから、シール貼ってません)
完成した瞬間思った、このガンダムモデルだ(笑)
プロポーションが素晴らしすぎる。
「合わせ目消し・塗装」を必要としないスナップキットモデル。
無塗装でも充分な出来栄えに、ショック(少々大袈裟)が隠しきれない。
出来は申し分ないのだけど、どうも喉のつっかえが取れない(汗)
合わせ目処理~塗装すれば、喉のつっかえが取れるかも?!しれない。
来年度のスタンプラリーは何だろうか!今から楽しみでならない!
参加された皆様、お疲れ様でした。
![にほんブログ村 自転車ブログへ](https://b.blogmura.com/cycle/88_31.gif)
![スタンプランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4858_1.gif)