郵便局を巡り風景印を収集しながら、
上田城址に初登城しました。
現在地はここ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/dfd9ac329493160a15a6f49bea9268ce.jpg)
三の丸手前、枡形門出口付近に居ます。
このまま三の丸を通過し、二の丸へ向かいます。
見覚えある堀跡らしき遺構が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/2bfe1612fdbfd8584a65737fedb33b1e.jpg)
二の丸橋より、上田駅方面を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/0b8ac828b39906c1fcb86f269d0d8a36.jpg)
堀跡より、二の丸橋を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/a91b3832f052d02def48027140a5ca61.jpg)
柳町方面を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dd/129441ccabebc836aefa5a8eaf92f5d2.jpg)
上田駅方面を望む。
元々、水堀だったようです。
埋め立てられて残念ですが、
遺構が底面から眺められ、また違った感慨に満たされました。
詳しくは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fe/88298f3105c7badca40c33a9d4749f3d.jpg)
写真を見ると分かるのですが、電車が通ってます。
って事は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/581091599c703e224feee95732375a66.jpg)
ワザとらしく(爆)碍子が残されてますね。
碍子の大きさから、あまり高電圧でなかったようです。
二の丸橋へ戻り、登城を続けます。
二の丸橋を渡ると、広場が現れます。
説明板によれば、「武者溜」との事。武者溜りを再現しようとしているようですが、
個人的に、取り壊された、二の丸東虎口を復元してほしいな!
程なく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/cc607ca0adf9cd4ba3313b8630d44266.jpg)
東虎口櫓門(正面左)空堀ですね。堀面が整備されておらず、リアリティーが高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/86859404080cc8751a47a51b59d10b53.jpg)
東虎口櫓門(正面右)水堀です。空堀~水堀と、古地図で見たままのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/43176f343375c37569f91026e36d88bb.jpg)
東虎口櫓門、広角不足で右櫓が見切れてしまった(凹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/a5c6fd2421bcd1447164e5740cb44bdb.jpg)
東虎口櫓門右に真田石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/6cfb50affad727606e23ba13a15b51a0.jpg)
石落としも再現されてます!
東虎口櫓門切り込みはぎ?でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/9f8e5829e6cf76904bb3b40cc0873e34.jpg)
本丸に突入します。突入直後、「歴史博物館・東櫓門」共通券を購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/0fcdab5c60e87c8249bc1e1d7e4e558e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/2707691f4221b2b5aee6f82cdefd6237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/30eb45c47ba4e6e942bef9971ab95cec.jpg)
東虎口櫓門_上部へ登ってきました。また違った眺めを暫し堪能します。(写真撮影、係員氏快諾済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/5fc7ad31dcaed560b8b37e60ca17777f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/d1dcf15f69602775f7c78a8bdc93d560.jpg)
東虎口櫓門を下ると、真田神社。
皆さん、御朱印頂いているようでした。
自分も貰おうとしたのですが、待ち時間が!またの機会にします。
西櫓へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/c404811f2b251fb961c1f833395f037f.jpg)
上田城_西櫓-中々の迫力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/4738d281345d6b701a5634514040d7b6.jpg)
東虎口櫓門切り込みはぎ?と見ましたが、如何でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/344ee193a96e34d1b92d7cf0324579e6.jpg)
うへぇ(笑)西櫓から攻めずらそうです、当然階段はありませんから(笑)
泥が淵へ下ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/8e86e3e034ab0691d2fcc6f3522d3d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/424010a5ede880dcc3eff47dfb73646d.jpg)
下から見上げても、戦意喪失です。
櫓左手に、泥が淵が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/f50e0ef749a434ed85e9c3c971429348.jpg)
某TV番組でポピュラーになりました。
詳しくは、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/20c3a34ea5f93e6fac780976a26092eb.jpg)
「泥が淵」説明板。
再び西櫓へ戻り、二の丸堀沿いに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/85fe000277ee68db8144eb811fa9dc67.jpg)
小泉橋が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/56a30086a2cf7ae08b8d85ff64a6048d.jpg)
小泉橋より本丸方面を望む。空堀ですが、当時、水堀だったようです。
後方に眼を向けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/762dff6613bb0f46d8fb0764ec751613.jpg)
急に現実に引き戻されるような、感覚に囚われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/828720f5c61b196dc002577a5f110cc9.jpg)
水堀が埋められ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/e84686337e1571d793546172eb0c54bf.jpg)
堀面を利用した野球場になってました。
なんとも、複雑な気持ちです。
詳しくは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/b22aa590d0d3d98930f2324baeb2a24b.jpg)
上田城_二の丸西虎口。
本丸を右手に見ながら、二の丸を進みます。
程なく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/63361a9eb7e6c7851454aef302e3f952.jpg)
「隅おとし」が見えてきます。「隅おとし」を最後に見たくて、回ってきたのです(笑)
詳しくは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/197c06ecb0a8a962de9c7782ad9792cf.jpg)
上田城_隅おとし説明板。
ゴール(?)が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/1cc9a81e37964d3ab0235a483fc673ec.jpg)
博物館を見学し、下城しました。
何時もの癖で、少々速足な見学になってしまい、残念。
帰宅してから、調べて知った事も多く、再登城決定です(汗)
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/30/cfc9af0b6ae8aae2e3d14870cba6cd37.jpg)
上田市_マンホール
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)