スタンプ、発掘シリーズです。

秩父鉄道_羽生駅-第2種駅名標

秩父鉄道_羽生駅-第3種駅名標
スタンプを押印します。

秩父鉄道_羽生駅-ふるさと歩行ハイキング-スタンプ
イベントスタンプでしょうか?!
「川俣関所跡・勘丘衝松」が描かれてます。
意匠が新郷郵便局風景印と似ています。
説明と共に、風景印を再掲して、お終いにします。

羽生新郷郵便局_勘兵衛松と史跡川俣関所を描く。
**-ここから-**
・勘兵衛松並木_
県道7号線沿いにある松並木。
寛永5年(1628年)徳川家光が日光社参りの際、植えたものといわれている。
埼玉県_天然記念物。
・川俣関所碑_
対岸が川俣村だから川俣関所と称された。
江戸と両毛を結ぶ要衝として厳重な取り締まりを行った。
**-ここまで-**wikipedia参照しました。
駅名標-2018年11月記録。
2014年11月、改札窓口にて押印。

