駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/4bd4ae8f6b3df9f9d0e5b872dd1ebc2a.jpg)
東京都交通局(東京メトロ)大江戸線_勝どき駅-スタンプ台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/aee7a5b0f90767efb743e6dffd54a7f6.jpg)
東京都交通局(東京メトロ)大江戸線_勝どき駅-勝どき橋、晴海トリトン
勝どき橋_
**--ここから--**
東京都中央区、隅田川に架かる可動橋(跳開橋)
1980年、機械部へ送電を取止。
可動部をロックし、跳開しない。
**--ここまで--**wikipedia参照しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/2aeda326a65fd1b9e5da6208ce4a0fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/2d3fdc4e433750ae44f11581ec10ac7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/9b173261eaf059716d83ee79f0bdbf55.jpg)
勝どき橋_約20年ぶりに訪れました。
マウンテンバイクで初日の出を見た帰り、寄り道した記憶があります。
徒歩移動は初めてでした。
晴海トリトン_
**-ここから-**
東京都中央区晴海一丁目、都市型複合商業施設(晴海アイランドトリトンスクエア内)
南欧の街並みを再現したショッピングゾーンは、戸建感覚に「ショップ・レストラン」が立ち並ぶ。
また、2階中央に位置するパティオ「神話の広場」は、ギリシャ神話をモティーフとした大天井画が描かれている。
床にモザイクタイルで「海のトリトン」(ギリシア神話に登場する海神)が描かれている。
**-ここまで-**wikipedia参照しました。
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)