久地駅まで、駅スタンプを収集しました。
日を改め、「南武線_駅スタンプ」収集をスタートします。
矢向駅へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
川崎駅から僅か5分乗車、矢向駅に到着です。
滞在時間が8分と忙しない、速攻「駅名標」を記録します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e8/459d5617b46b19c5678c61d1f1e06e8e.jpg)
南武線_矢向駅-第2種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c4/0ca06413e9d27b2736da588a732fdc64.jpg)
南武線_矢向駅-第3種駅名標
駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/817c69f4fa1b017e8ce70d5197da19ac.jpg)
南武線_矢向駅-駅スタンプ_さいわい緑道
意匠に答えが出てますね。
「さいわい緑道」とあります。
調べてみましょう。
**-ここから-**
1970年(昭和45)に廃止された、「川崎河岸線」跡が緑道として活用されているようです。
敷設目的は、多摩川から砂利を採取する為。矢向駅を起点とし総距離1.7キロ。
1934年(昭和34)砂利採取制限が始まり、重要性が低下し廃線。
**-wikipediaを参考しました。-**ここまで。
やはり、8分滞在は忙しない。
薄ダイヤではないから、滞在時間も再考が必要かも?!しれません。
武蔵小杉駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/e9b3f94ee44d54086c1e55b7719267c8.jpg)
南武線1041F川崎→立川行き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
矢向駅から約8分乗車、
武蔵小杉駅に到着しました。
滞在時間は、「矢向駅」を上回る6分です(笑)
速攻、駅スタンプ押印へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/77b35a1500fe4d02d60eda345c7af66f.jpg)
南武線_武蔵小杉駅-駅スタンプ_京浜伏見稲荷神社
神社仏閣が多いです(笑)
狛犬ならぬ、狐が描かれてますね。
お稲荷様が想像できます。
早速調べましょう。
直ぐ分かりました。
「京浜伏見稲荷神社」ですね。
鳥居が省略されてますが、
狛犬(狐)がリアルに再現されています。
**-ここから-**
境内に108体狐の像があるそう。
因みに、省略された鳥居は、「高_約14メートル、笠長_約16メートル」総鉄製だそうです。
JR武蔵小杉駅より、徒歩約5分。
**-wikipediaを参考しました。-**ここまで。
急ぎすぎたようです、入線時間まで少し時間があります。
駅名標を記録します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/ed0e671bda449eca2d6257b7428db944.jpg)
南武線_武蔵小杉駅-第2種駅名標
記録と同時に入線してきました。
登戸駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/375311c4ab959f1428766021cb7d57bf.jpg)
南武線1105F川崎→立川行き。
続きは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)