カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

稲城長沼から川崎市へ、マンホールカードを収集してきた②

2023年11月26日 | マンホールカード・ダムカード・橋、トンネルカード

稲城長沼でガンダムマンホール・ボトムズロゲットカードを収集しました。
今回は、川崎市で配布しているマンホールカードを収集しようと思います。
電車移動ですから、収集は限られてしまいますが、気長に収集しようと思います。

まず、かわさききたテラス(川崎市観光案内所)で配布しているマンホールカードを入手しに向かいます。
アトレ3階、ほぼJR川崎駅直結で助かります。連絡通路を東方面へ向かうと見えてきます。

かわさききたテラス(川崎市観光案内所)

神奈川県川崎市マンホールカード_表


神奈川県川崎市マンホールカード_裏

次の配布場所「東海道かわさき宿交流館」へ向かいます。

JR川崎駅_駅舎
下を見ながら歩いていると、先ほど入手したマンホールが設置してありました。

神奈川県川崎市_マンホール


神奈川県川崎市_マンホールとマンホールカード
近くにこんな図案のマンホールが設置してありました。色違いのようです。

記録したら、JR川崎駅を背に砂子信号を左折、暫く移動すると見えてきます。

東海道かわさき宿交流館


神奈川県川崎市マンホールカード_表


神奈川県川崎市マンホールカード_裏

設置したマンホールを偶然記録できました。

場所はこの辺りです。

神奈川県川崎市_マンホール


神奈川県川崎市マンホール・マンホールカード

光回りが今ひとつで残念でしたが、カード・マンホール両方が記録できました。
稲城長沼から川崎市へ移動し、マンホールカードを収集しました。
やはり、再配布がスタートした「ガンダムマンホールカード」入手が一番嬉しかったですね!
以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。